スポンサーリンク

WP7 Mangoを搭載したSamsung GT-i8350がWi-Fi認証通過!!


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung GT-i8350」が2011/07/22付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となる。 GT-i8350はUAProfよりOSにWindows Phone 7 Mango (Windows ...- more -

Android 2.3.4適用後のMotorola ATRIX 4Gのベンチマークスコア


Android 2.3.4 Gingerbread Versionにバージョンアップを実施したMotorola ATRIX 4G MB860のベンチマークスコアを掲載しておく。 数値は測定条件によって前後するので、あくまでも参考程度に。 今回は複数のベンチマークアプリケーションで試してみた。 使用したベンチマークアプリケーションは、Antutu Benchmark・Linpack for Android・NenaMark1・NenaMa ...- more -

WXGAディスプレイを搭載したLTE対応スマートフォンSamsung SHV-E120Sの情報


Samsung Electronicsは高解像度なディスプレイを搭載した「Samsung SHV-E120S/SHV-E120SSO」を投入する予定であることが分かった。 SK Telecomのデベロッパーセンターに未発表端末であるSHV-E120S/SHV-E120SSOが登録された。 韓国のSK Telecom向けの端末となる。 SHVから始まる型番は韓国向けのLTE対応端末に与えられているので、SHV-E120SはLTEに対応した ...- more -

バージョンアップでより快適になったMotorola ATRIX 4Gを動画でチェック!!


Motorola ATRIX 4G (MB860)にOSのバージョンアップが実施された。 OSのバージョンは現時点では最新のAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionとなった。 メジャーバージョンアップであるだけに、変更点も非常に多いアップデートとなった。 言葉だけでは伝えにくいので、アップロードした動画を見てもらいたい。 まずは、大幅に変わったUIを確認。 Motorola ATRIX 4G MB860 (An ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/07/24現在の情報 ■FUJITSU ①FMP88-BESSON └☆TELEC └★LTE 2100(I) MHz, W-CDMA(HSDPA) 210 ...- more -

au向け未発表端末の認証機関通過状況


~au向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名(ブランド) ○au向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄や備考 ※記述が無いから非対応、というわけではないので注意 ※2011/07/24現在の情報 ■FUJITSU ①CDMA FJ001 (F001) └☆Bluetooth認証,TUV └★CDMA2000(1x EV-DOマルチキャリア) 2 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK