スポンサーリンク

docomo向けSHARP製スマートフォンP1FD55CがBluetooth認証通過!!


NTT docomo向けと思われるSHARP製W-CDMA/GSM「P1FD55C」が2011/09/14付けでBluetooth認証を通過した。 P1FD55CはP1FD90VベースのBluetoothモジュールとBTL-A v2.2ベースのBluetoothモジュールを搭載している。 BluetoothモジュールのバージョンはP1FD90Vベースが2.1+EDRで、BTL-A v2.2ベースが3.0+HSとなっている。 BTL-A ...- more -

HTC Explorerのプレス画像がリーク


HTC製のスマートフォン「HTC Explorer」のプレス画像がリークされた。 コードネームがPicoとして知られていたスマートフォンである。 スペックの一部も掲載されている。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。 CPUは動作周波数が600MHzとなる模様である。 ディスプレイは約3.2インチHVGA(320*480)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセン ...- more -

Xperia 2011年モデルの2.3.4ファーム4.0.1.A.0.283が追加


Sony Ericsson Xperia 2011年モデル向けのAndroid 2.3.4ファームである“4.0.1.A.0.283”が2011/09/16付けでPTCRB認証のSW Versionの欄に追加された。 4.0.1.A.0.283はLT15i(AAD-3880097-BV), LT15a(AAD-3880098-BV), SO-01C(AAD-3880098-CV), R800i(AAD-3880088-BV), R800 ...- more -

Motorola製の超薄型タブレット型端末の画像がリーク


Motorola Mobility製の未発表タブレット型端末の画像がリークされた。 かなり薄型の筺体となっているようである。 少し削られているコーナーのデザインはMotorola PHOTON 4Gを連想させる。 縦向きに持った時の左上にMOTOROLAロゴが入っている。 リークされた画像ではカメラを起動している。 カメラのUIはAndroid 3.x Honeycomb Version向けなので、OSにはAndroid 3.x Hno ...- more -

LTEに対応したPantech Breakoutを発表!!


Verizon WirelessはPantech製のLTE/CDMA2000端末「Pantech Breakout」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOSイメー ...- more -

Motorola ELECTRIFY MB853がWi-Fi認証通過


Motorola Mobility製のCDMA2000/W-CDMA/GSM端末「MB853」が2011/09/01付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 MB853はMotorola ELECTRIFYのモデル番号(型番)である。 Motorola ELECTRIFYはMotor ...- more -

デュアルコアプロセッサ搭載のMotorola ELECTRIFYを発表!!


Motorola MobilityはCDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Motorola ELECTRIFY」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 2を搭載し、CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチqHD(540*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画素CMOS ...- more -

AQUOS PHONE THE PREMIUM SoftBank 009SHがFCC通過!!


SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「009SH」が2011/07/28付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00152。 009SHは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN 13.56 MHz:RFID モバイルネットワークは ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK