スポンサーリンク
HTC製のWiMAX/CDMA2000端末「PG864xx_Android 4.0」が2012年6月1日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている。 PG864xxはKDDI向けのHTC EVO 3D ISW12HT (CDMA HTI12)のメ ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8666-51」が2012年5月31日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8666-51。 U8666-51は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2 ...
- more -
Motorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「XT886」が2012年5月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはIHDT56NH4。 XT886は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MH ...
- more -
Motorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「XT885」が2012年5月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはIHDT56NH3。 XT885は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MH ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000端末「SPH-L710」が2012年6月1日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSPHL710。 SPH-L710は下記の周波数でFCCを通過している。 1852.5~1912.5 MHz:LTE 1900(XXV) MHz 817.9~823.1 MHz:CDMA2000 800(BC10) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(B ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000/GSM端末「SCH-I535」が2012年6月1日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSCHI535。 SCH-I535は下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE 700(XIII) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(B ...
- more -
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S III (SGH-T999)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチHD(720*12 ...
- more -