スポンサーリンク
Samsung Electronicsは豪州向けに「GT-I9303T」を投入することが分かった。 GT-I9303TのサポートページがSamsung Electronics Australiaの公式ホームページに登場している。 豪州のTelstra向けに投入される予定である。 LTE対応版のSamsung GALAXY S IIIとなる模様だ。 サポートページでは取扱説明書等のコンテンツは公開されておらず、詳細なスペック等も明らかにな ...
- more -
ASUS製のタブレット型端末「Google Nexus 7」で撮影された画像がPicasaにアップロードされた。 メーカー名はASUSで、型番はNexus 7となっている。 画像サイズは1280*960で1228800画素となっており、最大サイズではないと思われる。 Nexusシリーズの端末なので、Googleのリファレンスモデルと考えられる。 以前からGoogleのリファレンスモデルとなるタブレット型端末はASUSが製造するとの噂があ ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG-P870/LG-MS770」が2012年5月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, HFP1.6, A2DP, AVRCP1.3, OPP, FTP, PBAP, MAP, HID, GAVDP, SDAPとなっている。 Design Nameには“LG LTE Mobile Phone (LG-P ...
- more -
eAccessはHuawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「EMOBILE GS03」を発表した。 Huawei Ascend P1 U9200のEMOBILE版である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP4460を搭載している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなる。 デ ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8825D」がGLBenchmarkの測定結果に登場した。 GLBenchmarkの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUは動作周波数が122~1008MHzで、最大の動作周波数が1GHzとなっている。 GPUはQualcomm Adreno 203を ...
- more -
Huawei Technologies製のTD-SCDMA/GSM端末「T9200」が2012年5月23日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 認定番号は02-5043-122798。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはTexas Instruments OMAP4460を搭載している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzである。 ベー ...
- more -
Huawei Technologies製のTD-SCDMA/GSM端末「T8830」が2012年6月12日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 認定番号は02-5043-123239。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6515Aを搭載している。 ディスプレイは解像度がWVGA(480*800)となっている。 カメラはリアに約 ...
- more -
Motorola Mobility製のスマートフォン「XT897」の実機画像がリークされた。 横スライド式で5列の物理的なQWERTYキーボードを搭載している。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUの動作周波数は1.5GHzとなっている。 ディスプレイの解像度はqHD(960*540)である。 通信方式はL ...
- more -