スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST27a」が2012年6月21日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 ST27aはXperia goの型番(モデル番号)である。 コードネームはLotusで、Type NumberはPM-0100-BVである。 Xpe ...
- more -
ASUSTeK Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「TF300TL」が2012年6月18日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(VII)/800(XX) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 LTE Cat. 3に対応しており、下り最大100Mbps/上り最大50Mbpsでの通信が可能である。 HSPA+ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia S LT26i」にAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを開始した。 2012年6月21日現在でバージョンアップの対象となっているSIは下記の通り。 1257-3741 1257-3740 1257-3740 1257-2734 1257-2735 1257-4879 1 ...
- more -
Huawei TechnologiesはCDMA2000端末「HUAWEI Ascend G 303C C8812」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7627A Snapdragonを搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶であ ...
- more -
Motorola MobilityはW-CDMA/GSM端末「MOTOROLA RAZR V (XT885/XT886)」を発表した。 RAZRシリーズの薄型スマートフォンで、筐体にはKEVLAR素材を使用している。 コードネームがYangtzeとして知られていた端末に該当する。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはTexas Instruments O ...
- more -
NTT docomo向けのLG Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「L-06D JOJO」が2012年6月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 LG-F100S/LG-F100L向けのBluetoothモジュールを搭載している。 L-06D JOJOはdocomo NEXT series Optimus Vu L-06Dがベースで、ジョジョの奇妙な ...
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA端末「PANTONE 5 SoftBank 107SH」を発表した。 PANTONEシリーズのスマートフォンで、8色展開となっている。 世界初の放射線測定機能を搭載している。 放射線の一つである空間中のガンマ(γ)線を0.05μSv/h(毎時マイクロシーベルト)~9.99μSv/hの範囲で測定することが可能だ。 小型化や省電力化を実現した放射線センサーを搭載し、測定方式はシリコン半導体方式を採 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA端末「107SH」が2012年6月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00175。 107SHはFCCを下記の周波数で通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN 13.56 MHz:RFID モバイルネットワークはW ...
- more -