スポンサーリンク
Motorola Mobility製のCDMA2000/GSM端末「XT788」が2012年9月18日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 XT788は未発表端末の型番(モデル番号)である。 中国工業情報化部の認証では、端末のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1152MHzとなっている。 チップ ...
- more -
Motorola Mobility製のCDMA2000/GSM端末「MOTOROLA XT788」のプレス画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1152MHzとなっている。 チップセットはQualcomm MSM8625 Snapdragonを搭載すると思われる。 ディスプレイは約4.3インチqHD(540*960 ...
- more -
Samsung Electronics製のCDMA2000/GSM端末「SCH-N719」の実機画像がリークされた。 端末情報が表示されている実機の画像がリークされており、型番(モデル番号)がSCH-N719であることが分かる。 OSにはAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionを採用している。 ベースバンドバージョンはN719KELI5で、ビルド番号はJRO03Cである。 SCH-N719は未発表端末の型番である ...
- more -
LG Electronics製のLTE/CDMA2000端末「LG Lucid (LG-VS840)」のパープルがリークされた。 パープルは新色として追加される予定のようだ。 現在はブラックのみが用意されており、パープルが追加されると2色展開になる。 LG LucidはVerizon Wireless向けのスマートフォンである。 LTE方式の通信にも対応している。 パープルの発売時期等は明らかになっていない。 ・Twitter http ...
- more -
MeizuはW-CDMA/GSM端末「Meizu M9」,「Meizu MX 2-core M030」,「Meizu MX New 2-core M031」,「Meizu MX 4-core M032」に対してFlyme 1.0.1へのアップデートの提供を開始した。 Flyme 1.0.1はAndroid 4.0.3 Ice Cream Sandwich Versionがベースとなっている。 アップデートファイルはM9用とMX用に分かれ ...
- more -
Meizu製のW-CDMA/GSM端末「Meizu MX 2 (M040)」のスペックと実機画像がリークされた。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme OSを採用する。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなる。 ディスプレイは約4.4インチWXGA(800*1280)液晶で、アスペクト比は10:16である。 カメラはリアに約800万画素裏面照射型C ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8666E-1」が2012年9月29日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応している。 HSDPA Cat. 8に対応しており、下り最大7.2Mbpsでの通信が可能となっている。 U8666E-1はHUAWEI Ascend Y201 Proとして発表されている。 ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-P760」が2012年9月27日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 HSDPA Cat.14/HSUPA Cat.6にも対応しており、HSPA+のエリアでは下り最大21.1Mbps/上り最大5.76Mbpsでの通信が可能である。 LG-P760 ...
- more -