スポンサーリンク

Exynos 5 Dualを搭載したSamsung TE4がベンチマークに登場


Samsung Electronics製の「Samsung TE4」がBasemark ES 2.0 Taijiの測定結果に登場した。 バージョンは不明ながら、OSにはAndroidを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 GPUはMali-T604を搭載している。 チップセットはCPUやGPUの情報よりSamsung Exynos 5250であると思われる。 ディスプレイの解像度は1280*752 ...- more -

Sony Walkman F NW-F800シリーズを10月20日に発売


SonyはAndroid OSを搭載した「Sony Walkman F NW-F800シリーズ」を2012年10月20日に発売すると発表した。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用しており、約3.5インチWVGA(480*800)液晶を搭載する。 Android標準のアプリケーションやSony独自のアプリケーションをプリインストールしている。 Google Playからのアプリケ ...- more -

Sony Walkman Z NW-Z1000シリーズにICSバージョンアップを年内に実施


SonyはAndroid OSを搭載した「Sony Walkman Z NW-Z1000シリーズ」にAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを実施することを明らかにした。 バージョンアップの時期は2012年中となっている。 対象は16GBのNW-Z1050と32GBのNW-Z1060と64GBのNW-Z1070である。 バージョンアップによって、ロスレスオーディオコーデックのF ...- more -

Windows Phone 8X/8S by HTCを11月より150以上の事業者を通じて発売へ


HTCはOSにWindows Phone 8を採用した「Windows Phone 8X by HTC」と「Windows Phone 8S by HTC」を発表した。 2012年11月より順次販売を開始する予定だ。 50以上の国や地域において、150以上の事業者が扱うことを明らかにしている。 プレスリリースではWindows Phone 8X by HTCやWindows Phone 8S by HTCを扱う事業者の一部が公開されてい ...- more -

HSPA+版Sony Xperia V LT25hの開発を中止か?


Sony Mobile CommunicationsはHSPA+版Sony Xperia V LT25hを中止にした可能性があると海外の情報サイトが報じている。 HSPA+版はLTEには非対応で、型番(モデル番号)がLT25hとして知られていた。 国際向けにはLTEに対応したSony Xperia V LT25iのみが発表されている。 今後、HSPA+版のSony Xperia V LT25hが登場するのか非常に気になるところである。 ...- more -

KDDI向けLTE対応スマートフォンau FJL21で撮影された画像が見付かる


KDDI向けのFujitsu Mobile Communications製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「FJL21」で撮影された画像がPicasa上にアップロードされた。 メーカー名はFUJITSU、機種名はFJL21となっている。 画像サイズは約800万画素(2448*3264)で撮影されている。 FJL21は未発表端末の型番(モデル番号)である。 KDDI向けのスマートフォンで、製造型番はCDMA FJL21と ...- more -

HUAWEI MediaPad 10 FHD S10-101wfがWi-Fi認証通過


Huawei Technologies製のタブレット型端末「S10-101wf」が2012年9月18日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能であるが、40MHz帯域幅システム(HT40)には非対応となっている。 S10-101wfはHUAWEI MediaPad 10 FHDの型番の一つである。 HUAWEI ...- more -

LTE対応タブレットSamsung SHV-E230LがWi-Fi認証通過


Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000端末「SHV-E230L」が2012年9月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 SHV-E230Lは未発表端末の型番(モデル番号)で ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK