スポンサーリンク
NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-04E」が2012年12月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00184。 SH-04Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia ZL (C65)」を発表した。 コードネームがOdinとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはCDMA2000/GSM端末「Sony Xperia VC LT25c」を台湾で2013年1月16日に発売すると発表した。 IP55/IP57+に準拠した防水性能や防塵性能を有するスマートフォンである。 台湾ではAsia Pacific Telecom Groupが扱うことを発表している。 Sony Xperia VC LT25cを扱うのは中国のChina Telecomに続いて2キ ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication ScientificはTD-SCDMA/GSM端末「Coolpad 8730」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶である。 ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication ScientificはCDMA2000/GSM端末「Coolpad 5890」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8625Q Snapdragonを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチqHD(540* ...
- more -
Pantechは3機種のスマートフォンに対してAndroid Jelly Bean Versionへのバージョンアップを実施する予定であることを明らかにした。 バージョンアップが提供されるスマートフォンはPantech Vega R3とPantech Vega S5とPantech Vega Racer 2の3機種である。 提供時期はPantech Vega R3とPantech Vega S5が2013年2月で、Pantech Veg ...
- more -
Beijing Xiaomi Technologyはスマートフォン「Xiaomi MI-TWO」にCDMA2000/W-CDMA/GSM版を追加することが分かった。 2週間以内に発売する意向であることを関係者が明らかにしている。 メーカー型番は2012062となり、中国のChina Telecom向けに投入される。 ・Weibo http://www.weibo.com/1749127163/ze1rAaOA7
- more -
Beijing Xiaomi Technology製のCDMA2000/W-CDMA/GSM端末「2012062」が2012年12月25日付けでCCC認証を通過した。 認定番号は2012011606588956。 CCCは中国の認証機関であり、中国で販売するために認証を受けている。 2012062はXiaomi MI-TWOのメーカー型番の一つである。 既に販売されているW-CDMA/GSM方式に対応したXiaomi MI-TWOが20 ...
- more -