スポンサーリンク
Meizu製のW-CDMA/GSM端末「Meizu MX 4-core (M032)」を購入した。 Hong Kong版で、内蔵ストレージは32GBのモデルを選んだ。 購入動機はチップセットにSamsung Exynos 4 Quad (Samsung Exynos 4412)を搭載しているから。 少しでも早くMeizu MX 4-coreを触りたかったので、朝一に郵便事業大阪国際交換支店まで電話して通関手続完了後に郵便事業大阪国際交換 ...
- more -
英国の携帯電話販売店であるPhones 4uはSony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia Z」を2013年3月1日に発売する予定であることを発表した。 英国では移動体通信事業者のVodafone UKもSony Xperia Zを扱うとされている。 ・Phones 4u http://www.phones4u.co.uk/
- more -
LG ElectronicsはCES 2013で開催したプレスカンファレンスにおいて次期フラッグシップとなるスマートフォンをMWC 2013で発表することを明らかにした。 現行のフラッグシップモデルとしてLG Optimus GとGoogle Nexus 4を紹介し、それらと比べてディスプレイは“より大きく、より高解像度”と予告した。 次期フラッグシップと噂されているスマートフォンは約5.5インチFHD(1080*1920)液晶を搭載す ...
- more -
ASUSTek Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「K0Y」が2013年1月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQK0Y。 K0Yは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 825.5~847.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 826.5~846.5 MHz:LTE 850 ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC PL113xx」が2013年1月7日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP, HSP, A2DP, AVRCP, PBAP, FTP, OPP, MAP, PAN, HIDとなっている。 HTC Desire V (PL111xx)向けのBluetoothモジュールを搭載している。 PL113xxは未発表端末のメー ...
- more -
Huawei TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend D2 (D2-0082)」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはHiSilicon Technologies K3V2を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ベースバンドチップはBalong V7R1である。 ディスプレイは約5. ...
- more -
Huawei TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend Mate (MT1-U06)」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはHiSilicon Technologies K3V2を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ベースバンドチップはInfineon Technologies XM ...
- more -
Qualcommは次世代のSnapdragon プロセッサとして「Snapdragon 400」と「Snapdragon 200」を発表した。 Snapdragon 800やSnapdragon 600よりも下位のプロセッサと位置付けられている。 詳細な仕様は触れられておらず、改めてアナウンスされる可能性が高いと思われる。 ・Qualcomm http://www.qualcomm.com/snapdragon.
- more -