スポンサーリンク
Samsung Electronics製のタブレット型端末「Samsung GALAXY Note 8.0」とされる端末の実機画像がリークされた。 タブレットサイズの端末であるが、ナビゲーションキーはディスプレイの外に配置されている。 デザインはSamsung GALAXY Note IIを大きくして丸みを帯びさせたような印象である。 型番(モデル番号)はGT-N5000とGT-N5105とGT-N5110の存在が確認されている。 MW ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-E960」が2013年1月23日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はKCC-CMM-LGE-MCE960。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHzのみで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dua ...
- more -
KT TechはLTE/W-CDMA/GSM端末「KT Tech TAKE LTE (KM-E100)」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionとなる。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを搭載して発売されており、今回が初めておメジャーバージョンアップとなる。 詳細なバージョン ...
- more -
Samsung Electronics製のTD-SCDMA/GSM端末「GT-I9128」が2013年1月23日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI9128。 GT-I9128は下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g ...
- more -
Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY Fonblet 5.8 (GT-I9152)」を開発していると海外メディアが報じている。 型番(モデル番号)はGT-I9152になると伝えられている。 OSにはAndroidを採用し、ディスプレイは約5.8インチqHD(540*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約300万画素CMOSイメージセンサを備える。 デュアルSIMに対応しており、主に欧州市場に投入され ...
- more -
KDDIはスマートフォン「au INFOBAR A02 (HTX21)」のオリジナルデザインカバーとデザイナーコラボカバーを発売すると発表した。 オリジナルデザインカバーはカラーバリエーションに合わせてNISHIKIGOIとICE GRAYとAOAOの3色が用意されている。 販売価格は2940円となっている。 デザイナーコラボカバーposyとTricolore Wildlifeが用意されている。 posyはKapitzaとコラボレーショ ...
- more -
HTC製のスマートフォン「PN0713000/PN0720000」が2013年1月21日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯と5.xGHz帯で通過している。 PN0713000/PN0720000は未発表端末のモデルIDで、PN07130/PN07200のモデルIDであることが分かる。 PN07 SeriesはコードネームがHTC M7として知られている。 HTCの次期フラッグシップモデルとして登場する見通し ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「HUAWEI W1-U34/H883G」が2013年1月23日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 W1-U34/H883GはHUAWEI Ascend W1の型番の一つである。 OSにWindows Ph ...
- more -