スポンサーリンク

LG Optimus G2の新たな実機画像がリーク


LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus G2」の新たな実機画像がリークされた。 ハイスペックなスマートフォンで、LG Electronicsの次期フラッグシップモデルとなる。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)を搭載する。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*19 ...- more -

Sony Xperia Honamiの内部名はM8であることが判明


Sony Mobile Communicationsが開発中とされているスマートフォン「Honami」の内部名はM8であると海外メディアが報じている。 この内部名は型番(モデル番号)やコードネームとは別に与えられている模様だ。 因みに、Yuga (C66)がM3でTogari (C68)がL4となっているようだ。 HonamiはXperiaシリーズのスマートフォンで、上位モデルとなる見通しである。 チップセットはQualcomm Sna ...- more -

AXGPとPHSに対応したWILLCOM WX10Kと思われるYAKF-1が技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年3月に通過した端末が公示された。 WILLCOM向けのKYOCERA製AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/PHS/GSM端末「YAKF-1」が2013年3月1日付けでTELECを通過した。 YAKF-1は下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第 ...- more -

TD-LTE対応と思われるSamsung GALAXY S4 GT-I9508CがBT認証通過


Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9508C」が2013年5月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 GT-I9508Cは未発表端末の型番(モデル番号)である。 中国向けのSamsung GALAXY S4 GT-I9508の派生モデルになると思われる。 TD-LTEに対応したSamsung GALAXY S4が中国市場向けに投入される予定である ...- more -

Samsung GALAXY S4 LTE-AdvancedはMSM8974を搭載へ


Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S4 LTE-Advanced」のスペックがリークされた。 LTE-Advanced対応版のSamsung GALAXY S4で、型番(モデル番号)はSHV-E330S/SHV-E330K/SHV-E330Lである。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdr ...- more -

円安傾向を反映してAppleがiPadの販売価格を最大16000円値上げ


Appleは円安傾向な為替を販売価格に反映してタブレット型端末「iPad」を値上げしたことが分かった。 価格はiPad mini 16GB (Wi-Fi)が4000円値上げで32800円、iPad mini 32GB (Wi-Fi)が6000円値上げで42800円、iPad mini 64GB (Wi-Fi)が8000円値上げで52800円、iPad 2 16GB (Wi-Fi)が5000円値上げで39800円、iPad 2 16GB ...- more -

NTTドコモがJTBと提携して旅行業に参入へ


NTTドコモはJTBと提携して2013年6月にも旅行業に参入すると日本経済新聞が報じている。 共同開発した旅行商品をNTTドコモのスマートフォンなどを通じてオンラインで販売すると伝えられている。 旅程や観光地の情報をスマートフォンから提供し、スマートフォンをガイドのような位置付けで活用するとのことだ。 NTTドコモは2013年6月18日の株主総会で定款変更し、事業内容に旅行業を加える見通しである。 旅行業者の登録も申請して年内にも販売を ...- more -

HTC One with Nexus User Experienceを発表!!


HTCはLTE/W-CDMA/GSM端末「HTC One with Nexus User Experience」を発表した。 OSにはメーカーの独自UIが導入されていないAndroidを採用している。 バージョンはAndroid 4.2.2 JellyBean Versionとなっている。 Nexusシリーズと同等のソフトウェアとなっており、HTC One with Nexus User Experienceを名乗っている。 通信方式は ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK