スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年6月に通過した端末の認証情報が更新された。 SoftBank及びeAccess向けのZTE製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「MF98+ 203Z GL09P」が2013年6月21日付けでTELEFICATION B.V.を通過した。 MF98+ 203Z GL09Pは下記の無線種別でTELEFICATION B.V.を通過している。 第2条第11号の3に規定 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年6月に通過した端末が公示された。 ASUSTek COMPUTER製のLTE/W-CDMA/GSM端末「K009」が2013年6月6日付けでTELEFICATION B.V.を通過した。 K009は下記の無線種別でTELEFICATION B.V.を通過している。 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年5月に通過した端末が公示された。 ASUSTek COMPUTER製のタブレット型端末「K008」が2013年5月30日付けでTELEFICATION B.V.を通過した。 K008は下記の無線種別でTELEFICATION B.V.を通過している。 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備 モバイルネ ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-P655h」が2013年8月23日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFP655H。 LG-P655hは下記の周波数でFCCを通過している。 2502.5~2567.5 MHz:LTE 2600(B7) MHz 2505.0~2565.0 MHz:LTE 2600(B7) MHz 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4 ...
- more -
LG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus L7 II Dual」に限定版を投入することが分かった。 限定版は赤色の筐体に花柄が入っている。 ロシア市場向けに投入されることが判明している。 価格は9990ロシアルーブル(約30000円)となっている。 ・Hi-Tech.Mail.Ru http://hi-tech.mail.ru/news/misc/LG-Optimus-L7-II-Dual-flower.htm ...
- more -
Xiaomi Techはスマートフォン「Xiaomi Hong Mi Phone」にW-CDMA/GSM版を用意しているとが分かった。 TD-SCDMA/GSM版は先に発表されているが、追加でW-CDMA/GSM版が投入されることになる。 Xiaomi TechのCEOがWeibo上でW-CDMA/GSM版のXiaomi Hong Mi Phoneを公開している。 中国の移動体通信事業者であるChina Unicomの3Gネットワークに ...
- more -
NTT docomoはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」の発売に先立ち、2013年8月30日20時より抽選で10,000名に購入権利が当たる抽選先行予約をWEB限定で受け付けると発表した。 店頭での事前予約は2013年9月8日より受け付ける。 WEB限定の抽選先行予約は対象台数が10000台となっている。 受付期間は2013年8月30 ...
- more -
ドコモスマートフォンラウンジ東京とドコモショップ丸の内店が2013年9月11日に臨時休業することが明らかになった。 いずれもドコモグループのドコモ・ビジネスネットが運営しており、通常は年中無休で営業している。 臨時休業は非常に珍しく、何か大きなことがありそうな予感がするところだ。 今回の臨時休業と関連するかは全く不明であるが、Appleは2013年9月10日(日本時間2013年9月11日)に新型のiPhoneを発表する予定である。 色々 ...
- more -