スポンサーリンク
タイの移動体通信事業者であるTOTは2.3GHz帯を用いたワイヤレスブロードバンドのトライアルを実施することがタイメディアの報道で分かった。 2.3GHz帯を用いたワイヤレスブロードバンドはTD-LTE方式となる見通しで、National Communications Dayである2016年8月4日よりトライアルを実施する計画という。 トライアルの実施エリアはバンコク都およびラーチャブリー県となり、バンコク都ではNokia Soluti ...
- more -
ジンバブエの政府機関で電気通信事業などを管轄する情報通信技術省は南アフリカのMTN GroupやケニアのSafaricomなど、外国の移動体通信事業者の新規参入を阻止していることがジンバブエメディアの報道で分かった。 MTN GroupはSafaricomは資金力で優位性があるが、ジンバブエの既存の移動体通信事業者を保護し、また成長を促進することを目的として外国の移動体通信事業者の新規参入を阻止しているという。 ジンバブエの移動体通信事 ...
- more -
モザンビーク政府はモザンビークの移動体通信事業者であるMocambique Celular (mcel)とモザンビークの固定通信事業者であるTelecomunicacoes de Mocambique (TDM)を統合させる計画を明らかにした。 赤字を垂れ流す状況が続くMocambique CelularとTelecomunicacoes de Mocambiqueを存続させるために、統合させることを検討するという。 モザンビーク政府は ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TCL 562」をインド向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.8GHzとクアッ ...
- more -
Huizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「TCL 950」が2016年7月19日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではTCL 950のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUは ...
- more -
中国のZTE (中興通訊)の日本法人であるZTE Japanはスマートフォン向けアプリ「Pokémon GO」の動作検証結果を公開した。 ZTE Japanが日本国内で販売するSIMロックフリーのスマートフォンにおいて、インストールの可否、動作、AR機能について動作検証を実施している。 動作は起動、登録、ポケモンの発見および捕獲、図鑑登録の順に確認しており、AR機能が利用できる場合はAR機能を利用して確認したとのことである。 なお、ZT ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「SM-A810」を開発していることが分かった。 GFXBenchの測定結果に登場しており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7 Octaを搭載し、CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.1GHzとなる。 ディスプレイは約5.1インチ ...
- more -
米国のGoogleはOSにAndroidを採用したスマートフォンで緊急通報を行うと通報先に位置情報を自動的に提供するEmergency Location Serviceを開発し、欧州の一部において提供を開始したことを発表した。 緊急通報の約70%はスマートフォンを含めた携帯電話端末からの発信としており、ネットワークやGPSから取得した信頼性の高い位置情報を提供するという。 正確な位置情報の特定に要する時間が緊急時は重要な場合もあり、正確 ...
- more -