スポンサーリンク
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy J2 DTV (SM-J200BT)」をフィリピンで発売することが分かった。 すでにブラジルで販売を開始しているが、フィリピン向けのSamsung Electronicsの公式ウェブサイトに取扱説明書が公開されており、フィリピンで発売することが判明している。 Samsung Galaxy J2 DTVはOSにAndroid 5.1 Lollipo ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J2 Pro」を発表した。 Samsung Galaxy J2 (2016)のアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットはSprea ...
- more -
AEON RETAIL (イオンリテール)はZTE (中興通訊)製のスマートフォン「ZTE Blade E01」を発売すると発表した。 イオンモバイルで取り扱うスマートフォンで、2016年8月11日に販売を開始する計画であるが、スペックの一部が通常のZTE Blade E01から変更されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pで ...
- more -
Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI FDR-L04」が2016年7月25日付けでFCCを通過した。 FCC IDは QISFRD-L04。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHz ...
- more -
ミャンマー(ビルマ)の政府機関で電気通信事業などを管轄する運輸・通信省は2.6GHz帯の周波数オークションに関する計画を明らかにした。 当初は2016年3月に実施する計画としていたが、2016年7月25日付けで周波数オークションのプロセスに関する新たな計画を公表している。 2016年7月25日から2016年8月9日まで関心表明を受け付け、2016年8月9日から2016年8月16日まで関心表明の提出者の審査を実施する。 2016年8月17 ...
- more -
SoftBank Robotics Holdingsは人型ロボット「Pepper」を台湾で発売すると発表した。 Pepperの海外展開第1弾となり、2016年7月25日より台湾で法人向けに販売を開始する。 台湾ではPerobot (沛博科技)を通じて販売することを明らかにしている。 PerobotはFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)の完全子会社で、2016年5月に設立されており、資本金は1億台湾ドル(約3 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの台湾法人であるSamsung Electronics Taiwan (台湾三星電子)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab J」を発表した。 音声通話に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチ ...
- more -
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 3」を2016年8月9日にマレーシアで発売することが分かった。 マレーシアのオンライン販売サイトであるLAZADA.COM.MYにおいてOnePlus 3の製品ページを公開しており、プレオーダの受け付けも開始した。 カラーバリエーションはGraphiteとGoldの2色を用意し、いずれも20 ...
- more -