スポンサーリンク

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-G1600」が2016年7月21日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM方式に対応し、SIMカードはデュアルSIMとなることが判明している。 画像が公開されており、テンキーを搭載した折り畳 ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO F1s」の発表会を2016年8月3日に開催する。 報道関係者に対して招待状を配布しており、2016年8月3日に3ヶ国で同時に発表会を開催することを案内している。 発表会ではOPPO F1sを正式に発表することが明らかにされており、開催国はインド、インドネシア、ベトナムの3ヶ国となる。 OPPO F1sは ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートフォン「HUAWEI P8lite」に対して2016年7月29日よりOSのバージョンアップを含むソフトウェアのアップデートを開始すると発表した。 主な更新内容はAndroid 6.0 Marshmallow VersionへのOSのバージョンアップ、緊急地震速報(ETWS)機能の提供、シ ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下のBeijing ShenQi Technology (北京神奇工場科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ZUK Z2 里約版」を発表した。 ブラジルのリオデジャネイロで開催される第31回オリンピック競技大会の開催を記念して発売するスマートフォンである。 ZUK Z2 標準版をベースとしており、基本的なスペックはZUK Z2 標準版と共通である ...
- more -

SonyはMurata Manufacturing (村田製作所)とSony Groupの電池事業をMurata Manufacturingが譲り受けることを内容とする意向確認書を締結したと発表した。 意向確認書の締結は法的拘束力を持たないが、SonyとMurata Manufacturingは電池事業の精査および取引の条件に関してさらなる協議を経て、2016年10月中旬を目途に法的拘束力を有する確定契約の締結を目指すとしている。 また ...
- more -

総務省の技術基準適合認定または設計についての認証を2016年5月に通過した機器が公示された。 Samsung Electronics製のタブレット「SM-T230NW」が2016年5月31日付けでテュフ・ラインランド・ジャパンを通過したことが分かった。 工事設計認証番号はD160058005。 SM-T230NWはSamsung Galaxy Tab4 (2016)の型番(モデル番号)に該当する。 Samsung Galaxy Tab4 ...
- more -

U-NEXTは一般社団法人 佐賀県観光連盟と共同で佐賀空港(愛称:九州佐賀国際空港)に自動販売機を設置し、U-NEXTが提供するモバイル通信サービス「U-mobile」のプリペイド式サービス「U-mobile プリペイド」の販売を開始すると発表した。 日本政府観光局(JNTO)によると訪日外国人旅行者は増加傾向で、2015年は前年比で約47.1%増を記録し、統計を取り始めてから最大の伸び率としている。 訪日外国人旅行者の増加が見込まれて ...
- more -

U-NEXTはWest Japan Railway (西日本旅客鉄道)の完全子会社であるWEST JAPAN RAILWAY FOOD SERVICE NET (ジェイアール西日本フードサービスネット)が手掛ける山陽新幹線の車内販売でU-NEXTが提供するモバイル通信サービス「U-mobile」のプリペイド式サービス「U-mobile プリペイド」を提供すると発表した。 山陽新幹線の車内販売では2016年8月1日よりU-mobile プ ...
- more -