スポンサーリンク
エジプトの固定通信事業者であるTelecom Egyptはエジプトの政府機関で電気通信事業を管轄するNational Telecom Regulatory Authority (NTRA)よりLTEサービスのライセンスを取得する見通しを明らかにした。 Telecom Egyptは固定通信事業者であるが、移動体通信事業への新規参入に関する構想が出ており、LTEサービスの開始に合わせてTelecom Egyptとして移動体通信事業に参入する ...
- more -
Infinix Mobility製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「X521」が2016年7月7日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AIZN-X521。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/700(B28) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや ...
- more -
米国のBLU ProductsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BLU ENERGY XL」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約6.0インチFHD(1080*1920)Super AMOLEDを搭載し、画素 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-Z200F/DD」が2016年7月6日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nで認証を受けている。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 SM-Z200F/DDは未発表端末の型番である。 OSにTizen OSを採用したスマートフォンとなるこ ...
- more -
HP製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HSTNH-F606」が2016年6月17日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 HSTNH-F606はHP Elite x3として発表されている。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンであ ...
- more -
中国のChina Telecom (中国電信)傘下でマカオ特別行政区の移動体通信事業者であるChina Telecom Macau (中国電信澳門)はShenzhen Yusun Telecommunication Equipment (深圳語信時代通信設備)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Xiaolajiao Honglajiao GM-Q1 (小辣椒 紅辣椒 GM-Q1 ...
- more -
ブルネイ・ダルサラームの政府機関で電気通信事業を管轄するAuthority for Info-communications Technology Industry (AITI)は2016年第1四半期末時点における携帯電話契約数を公開した。 携帯電話契約数は498,682件に達し、過去最多を記録している。 ブルネイ・ダルサラームでは2012年末時点の集計で記録した469,740件をピークに2013年末時点は468,814件、2014年末時 ...
- more -
インドのRinging BellsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Ringing Bells Elegance」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージ ...
- more -