スポンサーリンク

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はQingdao Hisense Communication (青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense E9 (海信E9)」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...
- more -

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはシステムメンテナンスに伴って一部のmineoに関するサービスを一時的に停止することを案内している。 システムメンテナンスは2017年2月6日の22時から2017年2月7日の6時にかけて実施する予定で、この時間帯は一部のmineoに関するサービスの提供を停止する。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineoマイページ、min ...
- more -

Qingdao Haier Telecom (青島海爾通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HM-G152-FL/L11」が2017年1月13日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSG7201611G152。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 B ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto G5」の詳細なスペックがリークされた。 南米向けのMoto G5と思われ、型番(モデル番号)はXT1672となっている。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載し、CPUはオクタコアである。 ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)の豪州法人であるOPPO Mobile Australiaはスマートフォン「OPPO R9s」を豪州で販売を開始した。 OPPO R9sはOSにAndroid 6.0.1 Marshmallow VersionをベースとするColorOS 3.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)のインド法人であるASUS IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 3s Max (ZC521TL)」を公開した。 中国向けのASUS ZenFone Pegasus 3sと同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT ...
- more -

NTT DOCOMOの全額出資子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者であるDOCOMO PACIFICはプリペイド向けにLTEサービスを解放した。 これまでLTEサービスはポストペイド向けのみに提供してきたが、ようやくプリペイドでもLTEサービスを利用することが可能となる。 プリペイドSIMカードの利用者はSMSで3282宛にLTEと送信するだけで、LTEサービスに加入できる。 なお、LTEサービスはFDD-L ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはHuawei Technologies (華為技術)製の据置型無線LANルータ「au Speed Wi-Fi HOME L01 (HWS31)」を2017年2月3日に発売すると発表した。 Speed Wi-Fi HOME L01 (HWS31)は下り最大440Mbpsの高速通信に対応した据置型無線LANルータである。 各種状態の表示は筐体のLEDで示し、LED消灯モード ...
- more -