スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「SM-Z250F」を開発していることが分かった。 OSにTizen 3.0を採用したスマートフォンになると伝えられている。 コードネームはPrideとして開発されている模様である。 詳細なスペックや発売時期は不明であるが、SM-Z250FはTizen 3.0を採用した最初のスマートフォンとなる見通し。 なお、Tizen 3.0は音声操作の機能を強化するという。 これまでのTi ...
- more -

総務省東海総合通信局は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式について、アドバンスコープ (advanscope)に対して2017年1月24日付けで免許状を交付した。 地域BWAの制度に関しては2014年10月の制度改正によって、従来のWiMAX方式より高速な通信速度などを実現する地域BWA高度化方式の追加導入が認められ、地域BWA高度化方式としてTD-LTE方式と高い互換性を有するAXGP方式およびWiMAX Rel ...
- more -

NTT DOCOMOは2017年3月期第3四半期決算説明会(2016年第4四半期)の決算説明会資料を公開し、2016年第4四半期末における携帯電話契約数が判明した。 携帯電話契約数は約7,358万8,000件となり、前年同期の約6,960万2,000件から増加した。 LTE方式を利用可能なLTE(Xi)サービスが約4,267万1,000件、W-CDMA方式を利用可能なFOMAサービスが約3,091万7,000件となった。 携帯電話契約数 ...
- more -

TATA SARANA MANDIRI製のスマートフォン「SHARP M1」および「SHARP Z2」が2017年1月26日付けでPOSTELを通過した。 認証情報よりSHARPブランドのスマートフォンとなり、製造企業はインドネシアのTATA SARANA MANDIRIとなることが分かる。 SHARP M1とSHARP Z2はSHARPブランドのスマートフォンとして東アジアや東南アジアで販売されている。 インドネシア政府の認証機関を通 ...
- more -

Sony Mobile Communicationsが開発中とされるスマートフォンのコードネームがジョージア(グルジア)のサイトからリークされた。 コードネームはYoshino、BlancBright、Keyaki、Hinoki、Mineoの5機種が伝えられている。 Yoshinoはハイエンドのスマートフォンで、チップセットはQualcomm Snapdragon 835 (MSM8998)、ディスプレイは約5.5インチで解像度は4Kク ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S8」の実機画像がリークされた。 実機画像のリークに併せてスペックの一部も掲載されている。 OSにAndroid Nougat Versionを採用したスマートフォンとなり、チップセットはQualcomm Snapdragon 835 (MSM8998)とSamsung Exynosが用意される。 ディスプレイは約5.8インチと約6.2イ ...
- more -

フィンランドの政府機関で電気通信分野を管轄する運輸通信省は2017年2月1日より携帯電話事業者各社が700MHz帯を利用可能となることを改めて告知した。 700MHz帯は2016年11月に実施した周波数オークションを通じて割当済みで、フィンランドの携帯電話事業者であるDNA、Elisa、TeliaSonera Finlandの3社が700MHz帯を取得している。 3社とも700MHz帯の10MHz幅*2を保有しており、2017年2月1日 ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のタブレット「SM-T820/SM-T825」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果より、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)である。 CPUはデュアルコアの2.1GHzとデュアルコアの1.6GH ...
- more -