スポンサーリンク

中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)のマレーシア法人であるXiaomi MalaysiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi 4A」をマレーシア向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow VersionをベースとするMIUI 8を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon ...
- more -

U-mobileブランドで仮想移動体通信事業者(MVNO)としてモバイル通信サービスを展開するU-NEXTは家電量販大手のYAMADA-DENKI (ヤマダ電機)はMVNO事業を運営する合弁会社を設立することで合意したと発表した。 U-NEXTはMVNOとしてU-mobileの運営および提供を行うほか、複数のMobile Virtual Network Enabler (MVNE)と提携してマルチMVNEでのサービスを提供し、一方でYA ...
- more -

SoftBankはSeiko Solutions製のFDD-LTE/W-CDMA端末「みまもりケータイ4 (601SI)」を発表した。 SoftBankブランドで発売する子供向け携帯電話である。 コンパクトで軽量な筐体に仕上げており、防犯ブザーを備える。 ディスプレイはカラー表示に対応した約2.0インチの液晶を搭載している。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VI ...
- more -

韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG X300 (LGM-K120S/LGM-K120K/LGM-K120L)」を発表した。 LG K8 (2017)をベースとするエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 425 (MSM8917)を搭載し、CPUは ...
- more -

英国のWileyfoxはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Wileyfox SWIFT 2 X」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow VersionをベースとするCyanogen OS 13.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は1.4GHzとなっている。 ...
- more -

U-mobileブランドで仮想移動体通信事業者(MVNO)としてモバイル通信サービスを展開するU-NEXTは家電量販大手のYAMADA-DENKI (ヤマダ電機)と共同出資会社を設立し、格安スマートフォン事業に本腰を入れることが日本経済新聞の報道で分かった。 低廉な料金プランで提供する仮想移動体通信事業者としてのモバイル通信サービスとSIMロックフリーのスマートフォンをセットにして販売する格安スマートフォンの事業を本格化するという。 共 ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信)は2016年10月における人気のスマートフォンのランキングを公開した。 China Mobile Communicationsによる調査の結果としており、999人民元(約17,000円)以下の低価格帯、1,000~1,999人民元(約17,000~33,000円)の中価格帯、2,000~2,999人民元(約33,000~50,000円)の ...
- more -