スポンサーリンク

ブータンの移動体通信事業者でTashiCellブランドを展開するTashi InfoCommはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy S8」および「Samsung Galaxy S8+」の予約受付を開始した。 Tashi InfoCommはブータンにおけるSamsung Electronicsの正規代理店として認定を受けており、Samsung Electronicsのサービスセンターやショ ...
- more -

LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-W281」が2017年5月2日付けで国家通訊伝播委員会(National Communications Commission:NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK174G0210T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受 ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信:CMCC)、China United Network Communications (中国聯合網絡通信:China Unicom)、China Telecom (中国電信)の3社は2017年第1四半期の事業データを公表し、中国における携帯電話サービスの加入件数が判明した。 China Mobile Communicationsが約8億5, ...
- more -

Starmobileブランドを展開するフィリピンのStar Telecom Alliance ResourcesはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Starmobile UP Prime」を発表した。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.25GHzとなっている ...
- more -

フィンランドのHMD globalはNokiaブランドのスマートフォン「Nokia 6 (TA-1003)」の新色を台湾で発売することが分かった。 これまで、台湾ではYahoo!奇摩購物中心および移動体通信事業者のAsia Pacific Telecom (亞太電信)を通じて霧面黒の1色のみを販売しているが、新たに銀色を追加する。 銀色はYahoo!奇摩購物中心で2017年5月10日より出荷を開始する予定と案内している。 価格には変更な ...
- more -

Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI SLA-AL00」および「HUAWEI SLA-TL10」が2017年4月20日付けで中国工業和信息化部の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではHUAWEI SLA-AL00およびHUAWEI SLA-TL10のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はZhuhai MEIZU Technology (珠海市魅族科技)製のスマートフォン「MEIZU M5s M612C (魅族 魅藍5s M612C)」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow VersionをベースとするFlyme OS 5.2を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT67 ...
- more -

米国のAppleは2017会計年度第2四半期(2017年第1四半期)の決算資料を公開した。 売上高は前年同期比5%増の528億9,600万米ドル(約5兆9,261億円)となり、純利益は前年同期比5%増の110億2,900万米ドル(約1兆2,356億円)となった。 前年同期比で増収増益を達成した。 また、売上高のうち地域別売上高も公開しており、米州が前年同期比11%増の211億5,700万米ドル(約2兆3,703億円)、欧州が前年同期比1 ...
- more -