スポンサーリンク

フィリピンの政府機関である情報通信技術省(Department of Information and Communications Technology:DICT)は第3の携帯電話事業者に関して2018年3月末までに事業開始を目指すことが分かった。 第3の携帯電話事業者として新規参入する企業は決定していないが、フィリピン政府は第3の携帯電話事業者の新規参入を急いでおり、ライセンスの交付を迅速に実施するよう指示も出している。 これまでに、 ...
- more -

中国のMeizu Technology (珠海市魅族科技)はブランド名のひとつである「魅藍」の英字名称を「mblu」とすることが分かった。 Meizu TechnologyがWeiboにて魅藍ブランドの公式アカウントを通じて予告したスマートフォン「魅藍S6」が中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を取得してデザインが判明しており、リアパネルには ...
- more -

バングラデシュの携帯電話事業者であったPacific Bangladesh Telecomは再参入を検討していることが分かった。 Pacific Bangladesh Telecomはブランド名をCitycellとして展開していたが、各種ライセンス料の未払いに伴う規則違反を理由にバングラデシュの政府機関で電気通信分野を管轄するBangladesh Telecommunication Regulatory Commission (以下、B ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)向けのLenovo (聯想)製のFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「702LV」が2018年1月4日付けでWi-Fi Allianceの認証を再取得した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LANも利用できる。 702LVはSof ...
- more -

JASPASは東京都目黒区内限定のインターネットサービス「めぐろBWA」を開始した。 めぐろBWAは地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式によるインターネットサービスである。 通信方式はTD-LTE方式と高い互換性を確保したAXGP方式となり、通信速度は下り最大110Mbps/上り最大10Mbpsとなる。 事務手数料は3,000円で、利用料金は月額2,480円に設定されている。 サービス開始キャンペーンとして月額1, ...
- more -

SHARP製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「FS8015」が2018年1月4日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 FS8015は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Bluetooth SIGの認証では申請者がSHARPとなっているが、型番規則から台湾のFoxconn Technology Group (鴻 ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年1月7日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通信 ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年1月7日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -