スポンサーリンク

台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のSHARPはスマートフォン「SHARP AQUOS R compact SH-M06」を準備していることが分かった。 Google Play ヘルプで公開しているサポートされている端末のリストが更新されており、新たにSHARP AQUOS R compact SH-M06が追加された。 SHARP AQUOS R compact SH-M06は未発表のスマート ...
- more -

米国のAppleが突然のシャットダウンを防ぐためにiPhoneの旧機種において動作速度を意図的に低下させた問題で、韓国の政府機関である放送通信委員会(Korea Communications Commission:KCC)は調査を実施することが韓国メディアの報道で分かった。 放送通信委員会の関係者によると、iPhoneの動作速度が低下することで利用者に被害が発生する可能性があり、事実関係の確認と正確な内容の把握後に対応方針を決めるという ...
- more -

KYOCERA (京セラ)はスマートフォン「Kyocera DuraForce PRO (KC-S702)」を日本向けに準備していることが分かった。 NTT CommunicationsはNTT DOCOMOのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するOCN モバイル ONEおよびPrepaid SIM for JAPANの動作確認済み端末一覧にKyocera DuraForce PRO (KC-S702)を追 ...
- more -

イランの携帯電話事業者は反政府デモの発生を受けてインターネットを遮断したことが外国メディアの報道で分かった。 イランではマシュハドにて物価上昇や就職難などでイラン政府に抗議する反政府デモが発生し、これを皮切りにイランの各都市に反政府デモが拡大している。 イラン政府は反政府デモを違法集会と位置付け、違法集会を行わないよう警告した。 反政府デモの拡大後に一部の携帯電話事業者が一部の都市でインターネットを遮断しており、SNSをはじめとするイン ...
- more -

英国のVodafone Group傘下でインドの移動体通信事業者(MNO)であるVodafone Indiaは2018年1月にVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスを提供することを明らかにした。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話、高速な発着信、音声通話中の高速なデータ通信などが期待できる。 地域によってVoLTEの提供を開始する時期が異なり、第一段階では首都・デリー ...
- more -

韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomは日本および中国に特化したローミングプラン「Tローミング韓中日パス」を改定すると発表した。 外国に渡航する韓国人の渡航先としては日本と中国が約51%を占める模様で、このように日本や中国に渡航する韓国人が多いことを受けて、SK Telecomは2017年9月4日より日本と中国に特化したローミングプランとしてTローミング韓中日パスを提供している。 当初は25,000韓国ウォン(約2, ...
- more -

シンガポールの移動体通信事業者(MNO)であるM1はForesight Manufacture (Singapore)製のフィーチャーフォン「iNO Basic II 4G」を発売した。 iNOブランドを冠したストレート式のフィーチャーフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow VersionをベースとしたOSを採用する。 チップセットはのSpreadtrum Communications (展訊通信)製で、 ...
- more -

台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者(MNO)であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)はCDMA2000方式による3Gサービスの提供を終了した。 Asia Pacific Telecomは台湾の政府機関で電気通信分野を管轄する国家通訊伝播委員会(National Communications Commission:NCC)より2017年9月31日付けで3 ...
- more -