スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/oppo-220x165.jpg)
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はスマートフォン「OPPO Find X」を2018年6月19日に発表すると明らかにした。 公式ウェブサイトなどを通じて告知している。 Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsは2018年6月19日にフランスの首都・パリに位置するルーブル美術館で発表会を開催し、OPPO Find Xを正 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/l03k-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはdocomo Online ShopでLG Electronics製のスマートフォン「LG style L-03K」の事前予約を2018年6月8日より開始すると明らかにした。 docomo Online Shopでは2018年6月8日の10時よりLG style L-03Kの事前予約を受け付けるという。 発売日は決定しておらず、2018年6月下旬に発売する予定である。 機種代金は機種変更、新規(追加)契約、他社から ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/sh03k-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはdocomo Online ShopにおいてSHARP製のスマートフォン「AQUOS R2 SH-03K」の購入手続きの受け付けを開始した。 2018年6月6日の10時より購入手続きを受け付けている。 配達日は発売日の2018年6月8日以降となる。 docomo Online Shopにおける機種代金は機種変更、新規(追加)契約、他社からのりかえ(MNP)で共通となり、一括払いの場合は95,904円、24回払いの場 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/s9-gold-220x165.jpg)
韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はロシアでGalaxy Studioを運営すると発表した。 世界的なサッカーの祭典を目前にして、2018年6月2日よりロシアの首都・モスクワでGalaxy Studioの運営を開始したと案内している。 Samsung Galaxy S9およびSamsung Galaxy S9+を用いて、サッカーをテーマとしたスーパースローモーション動画の体験など、ロシアで2018年6月14日 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/applewatchseries3-press-220x165.jpg)
米国のAppleはスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」のGPS + Cellularモデル向けサービスを韓国の移動体通信事業者(MNO)が提供を開始すると明らかにした。 韓国では加入件数ベースで最大手の移動体通信事業者であるSK Telecomと同3位のLG Uplus (LG U+)がGPS + Cellularモデル向けサービスを2018年6月15日より提供を開始する。 GPS + Cellularモデルはe ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/ltebeam-220x165.jpg)
韓国の移動体通信事業者(MNO)であるKTはNexpring製のFDD-LTE端末「KT LTE Beam Projector」を発表した。 KTのLTEネットワークに対応したプロジェクタである。 プロジェクタの性能は輝度が200ルーメンで、解像度がFWXGA(1366*768)となる。 投影のスクリーンサイズは最大で100インチとなっている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 通信 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/zte-220x165.jpg)
中国のZTE (中興通訊)は米国政府による制裁措置の解除に向けて予備的合意書に署名したことが外国メディアの報道で分かった。 予備的合意書の内容は米国政府が作成しており、具体的な内容は公開されていない。 また、ZTEおよび米国政府は最終的な合意には達していないという。 ZTEは米国の政府機関である商務省(Department of Commerce:DOC)傘下の産業安全保障局(Bureau of Industry and Securit ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/softbank506sh-220x165.jpg)
SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS Xx3 (506SH)」に対してOSのバージョンアップを開始した。 2018年6月4日より新たにOSのバージョンアップを提供しており、バージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 8.0 Oreo Versionに上がる。 AQUOS Xx3 (506SH)はSoftBankブランドのラインナップで展開するスマートフォンである。 発売時はOSのバージョンがAn ...
- more -