スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/k5note-220x165.jpg)
中国のLenovo (Beijing) (聯想(北京))はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Lenovo K5 Note」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてZUI 3.9を導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 4 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/lenovoa5-220x165.jpg)
中国のLenovo (Beijing) (聯想(北京))はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Lenovo A5」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてZUI 3.9 Liteを導入する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6739となる。 C ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/lenovoz5-220x165.jpg)
中国のLenovo (Beijing) (聯想(北京))はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Lenovo Z5」を発表した。 新国民旗艦と称してミッドレンジの価格帯のフラッグシップとして展開するスマートフォンである。 OSにAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてZUI 3.9を導入する。 チップセットは64bit対応のQ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/snapdragon-220x165.jpg)
米国のQualcommの全額出資子会社であるQualcomm Technologiesはチップセット「Qualcomm Snapdragon 850 Mobile Compute Platform (SDM850)」を発表した。 OSにWindows 10を採用したモバイル型パソコン向けで、10nmプロセス技術を採用したチップセットである。 CPUはオクタコアのQualcomm Kryo 385となり、動作周波数は最大2.96GHzとな ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kddi-hq-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はプリペイドプランのLTEデータプリペイドにおいて、2018年6月21日よりWindows 10 April 2018 Updateのモバイル通信プランに対応すると発表した。 Windows 10 April 2018 Updateのモバイル通信プランは米国時間で2018年4月30日より提供を開始したWindows 10 April 2018 Upd ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/sb706sh-220x165.jpg)
SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS R2 (706SH)」を発売すると発表した。 SoftBankブランドの取扱店において、2018年6月8日より販売を開始する。 カラーバリエーションはローズレッド、プレミアムブラック、プラチナホワイトの3色から選択できる。 AQUOS R2 (706SH)はSHARP AQUOS R2のSoftBank版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.0 Oreo V ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/rogphone-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はスマートフォン「ROG Phone (ZS600KL)」を日本市場で発売する計画であることが分かった。 ASUSTeK ComputerはゲーミングスマートフォンとしてROG Phone (ZS600KL)を公開した。 ROGはASUSTeK Computerのゲーミングブランドで、ROGとしては初めてのスマートフォンとなり、COMPUTEX TAIPEI 2018 (2018年台北 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/p20-press-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートフォン「HUAWEI P20」を2018年6月11日に日本で発表することが分かった。 Huawei Technologies JapanはTwitterで予告しており、進化したLeicaレンズを搭載したスマートフォンを発表するという。 SIMロックフリーでHUAWEI Pシリーズとなる見 ...
- more -