スポンサーリンク

SoftBankはSHARP製のスマートフォン「シンプルスマホ4 (704SH)」を発売すると発表した。 2018年7月20日にSoftBankブランドの取扱店で販売を開始する。 なお、発売に先立って2018年6月29日より予約を受け付けている。 カラーバリエーションはシャンパンシルバー、ネイビー、ピンクの3色から選べる。 シンプルスマホ4 (704SH)は使いやすさを重視して設計しており、シニア層を主要なターゲットとしたスマートフォン ...
- more -

韓国の政府機関で電気通信分野などの規制を司る科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)の兪英民長官は記者懇談会を開催し、第5世代移動通信システム(5G)の無線機に関して中国企業への懸念に共感する立場を表明したことが分かった。 韓国では2019年3月に5Gを商用化する計画で、5Gでは中国企業の無線機の導入が拡大する懸念も出ているが、兪英民長官は韓国の技術で5Gを構築する必要があると主張した。 中 ...
- more -

mineoブランドでモバイル通信サービスを提供するK-OpticomはFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のスマートフォン「Fujitsu arrows M02」で異常な発熱などが発生しているとmineoユーザーサポートにおいて明らかにした。 Fujitsu arrows M02において異常に発熱する症状や、電池の消費が激しい症状が発生しているという。 原因は調査 ...
- more -

MAYA SYSTEMはShenzhen uCloudlink Network Technology (深圳市優克聯新技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「jetfon (G1701)」を発表した。 GlocalMe World Phone S1をベースとするクラウドSIM技術を搭載したスマートフォンである。 利用者が滞在する国や地域の移動体通信事業者(MNO)の情報がクラ ...
- more -

中国のShenzhen Konka Telecommunications Technology (深圳康佳通信科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「KONKA T1」を発表した。 OSにAndroidをベースとするYIUIを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P23 (MT6763T)を搭載する。 CPUはオクタコアで動 ...
- more -

スペインのTelefonica傘下でブラジルの移動体通信事業者(MNO)であるVivoは第5世代移動通信システム(5G)の試験を実施したと発表した。 中国のHuawei Technologies (華為技術)と協力してリオデジャネイロ州の州都・リオデジャネイロで5Gの試験を実施したという。 Huawei Technologies製の基地局など通信設備から移動局までエンドツーエンドなソリューションを用いて、5Gの特徴として期待される超高速 ...
- more -

豪州の移動体通信事業者(MNO)であるTelstraはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia XA2」の取り扱いを開始した。 Xperiaシリーズでミッドハイのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630)で、 ...
- more -

Panasonic Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA端末「FZ-T1」が2018年7月12日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.2。 FZ-T1はPanasonic TOUGHBOOK FZ-T1として発表されている。 TOUGHBOOKシリーズの頑丈なハンドヘルドである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採 ...
- more -