スポンサーリンク

Millicom、チャドのTigo TchadをMaroc Telecomに売却へ


ルクセンブルクのMillicom International Cellular (MIC)はチャドの移動体通信事業者(MNO)であるMillicom TchadをモロッコのItissalat Al-Maghrib (IAM)に売却すると発表した。 Millicom International CellularとItissalat Al-MaghribはMillicom Tchadの売買に係る合意書に署名したという。 なお、Millico ...- more -

Liberty Latin AmericaがUTSを買収へ


英国のLiberty Globalからスピンオフした英領バミューダ諸島のLiberty Latin America (LLA)は蘭領クラサオ島のUnited Telecommunications Services (UTS)を買収すると発表した。 Liberty Latin AmericaがUnited Telecommunications Servicesの発行済株式の87.5%を蘭領クラサオ島政府から取得することで各当事者の間で合意 ...- more -

約5.7インチのディスプレイを搭載したLG K12+を発表


韓国のLG ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「LG K12+ (LM-X420BMW)」を発表した。 OSにAndroid 8.1 Oreo Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P22 (MT6762)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.0GHzとなっている。 ディスプレイはFullVisionと呼ばれる約5.7インチHD+ ...- more -

SK networks、韓国でBlack Shark 2を発売へ


韓国のSK networksは中国のBLACKSHARK TECHNOLOGIES (NANCHANG) (南昌黒鯊科技)製のスマートフォン「Black Shark 2」を韓国市場へ投入することが分かった。 SK networksはディストリビュータとして韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomにスマートフォンを含めた携帯電話を供給してきたが、その経験を生かして外国企業のスマートフォンの供給を本格化するという。 すでに ...- more -

AT&TとT-Mobile USAがSamsung Galaxy Foldを取り扱い、供給は限定的に


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)の米国法人であるSamsung Electronics Americaはスマートフォン「Samsung Galaxy Fold (SM-F900U)」を米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T MobilityとT-Mobile USAが取り扱うと明らかにした。 米国では世界で最初にSamsung Galaxy Foldを発売する予定で、2019年4月26日に ...- more -

ベトナムVingroup、スペインBQの買収額は約45億円に


ベトナムのVingroupは2018年通期の監査済み財務諸表を公開した。 2018年通期の監査済み財務諸表からVingroupおよびその子会社の2018年1月1日から2018年通期の監査済み財務諸表の公開日までに発生した企業買収とその規模が判明している。 Vingroupの子会社でベトナムのVinTech Technology Developmentは2019年2月28日にスペインのMundo Readerの議決権の51%を取得し、Mu ...- more -

NTTドコモ、Japan Welcome SIM & Wi-Fiの提供を終了


NTT DOCOMOはJapan Welcome SIM & Wi-Fiの提供を終了すると発表した。 2019年9月30日をもってJapan Welcome SIM & Wi-Fiの提供を終了すると案内している。 Japan Welcome SIM & Wi-Fiは日本国内で利用できるデータ通信専用の訪日外国人向けプリペイドSIMサービスである。 2017年7月1日にJapan Welcome SIMとして ...- more -

sXGPに対応したスマートフォンOmni K5を発表


CYBERDYNE Omni NetworksはLTE/W-CDMA/GSM端末「Omni K5」を発表した。 sXGP方式に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 9 Pie Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA++(480*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサと約30万画素CMOSイ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2019年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK