スポンサーリンク

KDDIは事業者間ローミング向け公衆陸上移動体通信番号(Public Land Mobile Network Number:PLMN番号)として440-92を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が公表した2024年3月1日時点の情報を参照すると、KDDIはPLMN番号として440-92の指定を受けたことを確認できる。 非常時における事業 ...
- more -

中国のMeizu Technology (珠海市魅族科技)は2024年2月29日に開催した発表会でスマートフォン「MEIZU 21 PRO」を発表した。 2024年2月18日に開催した発表会では伝統的なスマートフォンの開発を中止して人工知能(AI)にすべての経営資源を割当するAll in AIの計画を明らかにしていた。 All in AIの計画のもとでAI端末の開発やAIエコシステムの構築を目指すという。 伝統的なスマートフォンの新機種 ...
- more -

バングラデシュの移動体通信事業者(MNO)であるBanglalink Digital CommunicationsとTeletalk Bangladeshは国内ローミングの試験を行うと発表した。 バングラデシュ各地で国内ローミングの試験を行い、商用化までに課題を抽出および解消する計画である。 国内ローミングの試験は第一段階としてTeletalk Bangladeshのポストペイドプランの加入者が2024年3月26日よりBanglalin ...
- more -

スウェーデンのEricssonは2024年も人員削減を実施すると発表した。 2024年の通信事業者向け通信設備市場は困難な見通しであるため、人員削減案を発表すると説明している。 Ericssonの主力製品は基地局を構成する通信設備などで、世界各地の通信事業者が顧客となる。 しかし、顧客の設備投資が慎重で、2024年は通信設備市場が縮小する予想であるため、人員削減を実施することになった。 2024年にはEricssonの本社が所在するスウ ...
- more -

香港特別行政区のLoxpac Hong Kongの2023年通期の業績が判明した。 2023年12月31日に終了した12か月間となる2023年通期の売上高は前年同期比103.5%増の1,162,084米ドル(約1億7,596万円)となった。 詳細な数値ではないが、2023年通期の当期純利益は前年同期比100%増の80万米ドル(約1億2,113万円)で、2019年通期から5期連続で最終黒字を達成している。 2023年12月31日時点で総資 ...
- more -

タイのLoxpac (Thailand)の2023年通期の業績が判明した。 2023年12月31日に終了した12か月間となる2023年通期は売上高が発生しておらず、当期純損失は2,500万タイバーツ(約1億367万円)となった。 Loxpac (Thailand)は2018年3月31日を効力発生日として操業を停止したため、2018年3月31日以降は資産の売却を除き売上高は原則として発生していない。 当期純損失は前年同期から変動しておらず ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はSHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「BASIO active2 (SHG12)」を発表した。 BASIO active2 (SHG12)は初心者向けに開発したスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはSnapdragon 695 ...
- more -

英国(イギリス)のNOTHING TECHNOLOGYはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Nothing Phone (2a) (A142)」を日本で発売すると発表した。 日本では2024年3月28日より出荷を順次開始しており、日本で発売したことになる。 Nothing Phone (2a)は第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 14をベースとするNothing OS 2.5を採 ...
- more -