スポンサーリンク

サムスン電子、5G対応チップセットSamsung Exynos 880を発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は携帯端末向けチップセット「Samsung Exynos 880」を発表した。 8nm FinFETプロセス技術を採用したチップセットである。 CPUは64bit対応でオクタコアとなり、デュアルコアのArm Cortex-A77とヘキサコアのArm Cortex-A55で構成される。 動作周波数はArm Cortex-A77が2.0GHz、Arm Cortex-A55が1.8 ...- more -

FOXとTCL Communicationが端末アクセサリの開発で提携


FOXは中国を拠点とする英領ケイマン諸島のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)と端末向けアクセサリの開発における世界初のパートナーシップを締結したと発表した。 これにより、FOXはTCL Communication Technology Holdingsがグローバルで展開する端末向けのアクセサリのプロデュースを担うことになるという。 TCLブランドのスマートフォンをより魅力的 ...- more -

デュアルSIMデュアルVoNRに対応したMediaTek Dimensity 820を発表


台湾のMediaTek (聯発科技)はスマートフォンなど携帯端末向けチップセット「MediaTek Dimensity 820 (聯発科技 天璣 820)」を発表した。 Dimensity (天璣)シリーズの第5世代移動通信システム(5G)に対応したチップセットである。 製造プロセスは7nmプロセス技術を採用している。 CPUは64bit対応でオクタコアとなっている。 クアッドコアのArm Cortex-A76とクアッドコアのArm C ...- more -

聯発科技、MediaTek Helio G85を発表


台湾のMediaTek (聯発科技)はスマートフォンをはじめとする携帯端末向けチップセット「MediaTek Helio G85」を発表した。 パフォーマンスを最適化するためMediaTek HyperEngineを搭載したチップセットである。 プロセスルールは12nm FinFETプロセスを採用している。 CPUは64bit対応のオクタコアで、デュアルコアのARM Cortex-A75とヘキサコアのARM Cortex-A55で構成さ ...- more -

Qualcomm Snapdragon 768G 5G Mobile Platformを発表


米国のQualcommの完全子会社で米国のQualcomm Technologiesは携帯端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 768G 5G Mobile Platform」を発表した。 ミッドハイの携帯端末向けで7nmプロセス技術を採用したチップセットである。 CPUは64bit対応でオクタコアのQualcomm Kryo 475 CPUで、動作周波数は最大2.8GHzとなっている。 GPUはQualcomm ...- more -

HyperEngineゲーム技術を搭載したMediaTek Helio G80を発表


台湾のMediaTek (聯発科技)は携帯端末向けチップセット「MediaTek Helio G80」を発表した。 ゲーミングに最適化するためMediaTek HyperEngine Game Technologyを搭載したチップセットである。 プロセスルールは12nm FinFETプロセスを採用する。 CPUは64bit対応でオクタコアとなり、デュアルコアのARM Cortex-A75とヘキサコアのARM Cortex-A55で構成さ ...- more -

OPPO初のスマートウォッチOPPO Watchを発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はLTE/W-CDMA端末「OPPO Watch」を発表した。 Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsとしては初のスマートウォッチである。 OSにはColorOS Watchを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon Wear 2500 Platformで、 ...- more -

OPPOが下り最大7.5Gbpsの5G対応ルータOPPO 5G CPE Omniを発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE端末「OPPO 5G CPE Omni」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応した顧客構内設備(CPE)と呼称される据置型無線LANルータである。 Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsにとって初めてのCPEとなる。 CPUはArm Cortex- ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK