スポンサーリンク

Qualcomm Technologies製のチップセット「SM8150」が2018年10月4日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 SM8150は未発表のチップセットである。 Qualcomm Snapdragon 8150 Mobile Platformとして発表される可能性がある。 これまでに公開前のSamsung Galaxy S9向けAndroid 9 Pie ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsは低価格帯の無線充電器を発売することが韓国メディアの報道で分かった。 Samsung Electronicsが韓国で発売中の無線充電器はWireless Charger Duo (EP-N6100)およびWireless Charger Pad (EP-P3100)で、韓国における価格はWireless Charger Duo (EP-N6100)が99,000韓国ウォン(約10,000円)、 ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)が開発を進めるフォルダブルスマートフォンについて、Sumitomo Chemical (住友化学)が透明ポリイミド(透明PI)を供給することが韓国メディアの報道で分かった。 フォルダブルスマートフォンはフォルダブルディスプレイを搭載したスマートフォンとなり、フォルダブルディスプレイを保護する素材が透明ポリイミドとなる。 一般的なスマートフォンのディスプレイを保護する素材は多く ...
- more -

韓国のLG Displayは米国のAppleにiPhone向けの有機ELディスプレイを供給することが韓国メディアの報道で分かった。 LG Displayが製造するスマートフォン向けの有機ELディスプレイはLG Displayと同じくLG Groupである韓国のLG Electronicsに対して最初に供給し、その後に中国のHuawei Technologies (華為技術)に対しても供給を開始していた。 Appleに対しては韓国のSam ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートスピーカー「HUAWEI AI Cube (B900-230)」を発表した。 米国のAmazonが開発した音声アシスタントのAmazon Alexaを搭載したスマートスピーカーである。 スマートスピーカーとしての機能のほかに、据置型無線LANルータとしての機能も備える。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz and 5GHz D ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)は全額出資子会社のHiSilicon Technologies (深圳市海思半導体)を通じて開発した携帯端末向けチップセット「HUAWEI Kirin 980 (華為 麒麟980)」を発表した。 スマートフォンを筆頭にハイエンドの携帯端末向けに開発された高性能なチップセットとなる。 プロセスルールは7nmプロセス技術を採用している。 CPUはデュアルコアのARM Cortex-A ...
- more -

Panasonicは欧州本社を英国からオランダに移転することが分かった。 欧州ではPanasonicの子会社で英国のPanasonic Europeが欧州本社としての機能を担う。 Panasonic Europeは英国の首都・ロンドンの近郊にあるバークシャー州ブラックネルに欧州本社を置くが、2018年10月を目途にオランダの首都・アムステルダムに欧州本社を移転するという。 ブラックネルの欧州本社では20~30人の人員が勤務するが、このう ...
- more -

電気自動車やソーラーパネルなどエネルギーソリューションを展開する米国のTeslaはモバイルバッテリー「Tesla Wireless Charger」を準備していることが分かった。 米国向けのTeslaの公式オンラインショップにTesla Wireless Chargerが一時的に掲載された。 6000mAhの電池パックを内蔵したモバイルバッテリーとなり、有線充電に加えて無線充電にも対応する。 無線充電の規格はWireless Power ...
- more -