スポンサーリンク

iPhone 14シリーズ向け衛星通信サービス、欧州では12月に提供へ


米国(アメリカ)のAppleはスマートフォン「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」に対して衛星経由で緊急連絡を行える安全サービスの提供を開始した。 携帯通信網や無線LANを利用できない場所でも米国のGlobalstarが運用する衛星と直接通信して緊急機関にメッセージを送信することが可能となる。 同時にFind Myのアプリケーションを通じて衛星経由 ...- more -

米Apple、iPhone 14シリーズ向け衛星通信サービスを開始


米国(アメリカ)のAppleはスマートフォン「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」に対して衛星経由で緊急連絡を行える安全サービスの提供を開始したと発表した。 米国およびカナダの時間を基準として2022年11月15日より米国およびカナダで提供を開始している。 携帯通信網や無線LANを利用できない場所でも米国のGlobalstarが運用する衛星と直接通 ...- more -

Appleが2022会計年度Q4の業績を発表、日本以外では伸長


米国(アメリカ)のAppleは2022会計年度第4四半期の業績を発表した。 2022年9月24日に終了した3か月間となる2022会計年度第4四半期の連結売上高は前年同期比8.1%増の901億4,600万米ドル(約13兆2,925億円)、当期純利益は前年同期比0.8%増の207億2,100万米ドル(約3兆554億円)となった。 第4四半期の業績としては過去最高の連結売上高を記録したという。 Appleはマクロ経済の背景が難しく不安定でも効 ...- more -

米Apple、新しいiPadとiPad Proの販売を開始


米国(アメリカ)のAppleはタブレット「iPad(第10世代)」、「11インチiPad Pro(第4世代)」、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発売した。 いずれも2022年10月26日から日本や米国を含めた一次発売の28の国および地域で購入できる。 標準時の都合から最初にニュージーランドで販売を開始しており、次に豪州(オーストラリア)、日本で販売を順次開始することになる。 3機種とも携帯通信網に対応したWi-Fi + ...- more -

新しいiPad Pro、ブラジルでは最高で約81万円に


米国(アメリカ)のAppleはタブレット「11インチiPad Pro(第4世代)」および「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 2機種の新しいiPad Proの発表に伴い各地で販売価格を案内している。 新しいiPad Proには携帯通信網に対応したWi-Fi + Cellularモデルと携帯通信網に非対応のWi-Fiモデルを用意しており、内蔵ストレージの容量は128GBモデル、256GBモデル、512GBモデル、1T ...- more -

新しいiPad ProはWi-Fi 6E対応も日本では利用不可、GSMは非対応に


米国(アメリカ)のAppleはタブレット「11インチiPad Pro(第4世代)」および「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 新しいiPad Proの2機種はiPadとして初めてWi-Fi 6Eに対応しており、6GHz帯の周波数で無線LANを利用できる。 ただ、Appleはプレスリリースを通じてWi-Fi 6Eは日本および中国本土では利用できないと明確化している。 無線LANの規格のひとつであるIEEE 802.1 ...- more -

米Apple、iPad(第10世代)を発表


米国(アメリカ)のAppleはNR/LTE/W-CDMA端末「iPad(第10世代)」を発表した。 OSにiPadOS 16を採用したタブレットである。 チップセットはA14 Bionicチップを搭載しており、CPUはヘキサコアとなる。 ディスプレイは約10.9インチのLiquid Retinaディスプレイで、解像度が1640*2360のIPS液晶となるほか、Apple Pencil(第10世代)で操作できる。 カメラはリアに約1200 ...- more -

米Apple、12.9インチiPad Pro(第6世代)を発表


米国(アメリカ)のAppleはNR/LTE/W-CDMA端末「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 OSにiPadOS 16を採用した大型のハイスペックなタブレットである。 チップセットはApple M2チップを搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約12.9インチのLiquid Retina XDRディスプレイで、解像度が2048*2732のIPS液晶となるほか、Apple Pencil(第 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK