スポンサーリンク

NTTドコモが2019年度通期の業績を発表、5G加入件数は1.4万件


NTT DOCOMOは2019年度(2020年3月期)通期の業績を発表した。 2020年3月31日に終了した12ヶ月間となる2019年度通期の営業収益は前年度比3.9%減の4兆6,512億9,000万円、営業利益は前年度比15.7%減の8,546億5,000万円、NTT DOCOMOの株主に帰属する当期純利益は前年度比10.9%減の5,915億2,400万円となった。 前年度比で減収減益を記録したことが分かる。 2020年3月31日時点 ...- more -

NTTドコモが5G提供エリアを更新、4月末時点のエリアを案内


NTT DOCOMOは5Gの提供エリアを更新したことが分かった。 NTT DOCOMOは2020年3月25日より第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠したサービスとして5Gを提供している。 5Gの提供に先立ち2020年3月18日に2020年3月末時点で5Gを利用できる施設やスポットの一覧を公式ウェブサイトに掲載したが、2020年3月31日に2020年3月末時点で5Gを利用できる施設やスポットの一覧を更新したほか、2020年夏に ...- more -

ドコモオンラインショップで一部機種を大幅値下げ、HUAWEI P30 Pro HW-02Lなど


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopにおいて一部の機種の販売価格を変更した。 2020年4月1日より販売価格の変更を適用している。 販売価格の変更が行われた機種は中国のHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI P20 Pro HW-01K」および「HUAWEI P30 Pro HW-02L」、Sony Mobile Communications製のスマートフ ...- more -

JR湖西線トンネル内の携帯電話整備に向け補助金交付を決定

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は公益社団法人移動通信基盤整備協会(Japan Mobile Communications Infrastructure Association:JMCIA)より申請が行われた電波遮へい対策事業に対して2020年4月1日付けで補助金の交付を決定したと発表した。 総務省の近畿総合通信局管内では電波遮へい対策事業に関して3ヶ所の支 ...- more -

NTTドコモ、5G提供エリアを更新


NTT DOCOMOは5Gの提供エリアを更新したことが分かった。 NTT DOCOMOは2020年3月25日に第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠したサービスとして5Gの提供を開始している。 5Gの提供に先立ち2020年3月18日に2020年3月末時点で5Gを利用できる施設やスポットの一覧を公式ウェブサイトに掲載したが、2020年3月31日付けで5Gを利用できる施設やスポットの一覧を更新した。 更新後は2020年3月末時点で ...- more -

NTTドコモがNB-IoTを終了、開始から1年弱


NTT DOCOMOはNB-IoTの提供を終了すると2020年3月30日付けで発表した。 発表日の翌日の2020年3月31日にNB-IoTの提供を終了する。 事業環境に鑑み、経営資源を集中すべくNB-IoTの提供を終了すると説明している。 NTT DOCOMOは2019年4月25日よりNB-IoTの提供を開始しており、1年弱でNB-IoTの提供を終えることになる。 NB-IoTは省電力化を目的としたセルラーLPWA (Low Power ...- more -

NTTドコモ、関西の全府県で5Gを導入


NTT DOCOMOは関西の全府県で第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠した5Gを導入したことが分かった。 NTT DOCOMOは2020年3月25日に5Gを商用化しており、公式ウェブサイトには5Gの提供エリアとして2020年3月末時点で5Gを利用できる施設やスポットを案内している。 2020年3月末時点で5Gを利用できる施設やスポットは関西の2府4県のうち京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県ではそれぞれ1ヶ所以上が存在する。 ...- more -

NTTドコモが5Gを開始、日本初


NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠した5Gの提供を開始した。 2020年3月25日よりNTT DOCOMOの携帯電話サービスにおいて5Gを提供している。 NTT DOCOMOは総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)よりNR方式の周波数としてサブ6GHz帯では3.7GHz帯の100MHz幅および4.5GHz帯の100MHz幅、ミリ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK