スポンサーリンク

米SpaceXがDirect to Cell対応の衛星を12月29日に打ち上げ、KDDIも採用する携帯端末と直接通信


米国(アメリカ)のSpace Exploration TechnologiesはDirect to Cellの機能を備えた最初の衛星を2023年12月29日に打ち上げると発表した。 SpaceXとして事業を行うSpace Exploration TechnologiesはStarlinkの衛星を設計および運用している。 2023年12月29日に米国のカリフォルニア州に所在するヴァンデンバーグ宇宙軍基地からFalcon 9ロケットを打ち上 ...- more -

KDDIがコミックマーケット103で5Gエリア対策、Massive MIMOアンテナ一体型無線装置を活用


KDDIはコミックマーケット103で第5世代移動通信システム(5G)のエリア対策を実施すると発表した。 コミックマーケット103は東京都江東区に所在する東京ビッグサイトの通称で知られる東京国際展示場で2023年12月30日および2023年12月31日に開催する。 期間中は5Gに対応した車載基地局を配備して屋外のエリア対策を実施するという。 東京国際展示場は館内全域で5Gのエリア対策が完了しているが、コミックマーケットの期間中は毎回開場前 ...- more -

FCNT合同会社、KDDIと沖縄セルラー電話向けスマホarrows We FCG01にOSバージョンアップ


FCNT LLC (FCNT合同会社)はKDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)が発売したスマートフォン「arrows We FCG01」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 2023年12月20日よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用後はOSのバージョンがAndroid 13となる。 主な更新内容には ...- more -

ノルウェー中央銀行がKDDIと住友商事を監視対象に、ミャンマー携帯通信事業で


ノルウェー政府が所有するノルウェー中央銀行(Norges Bank)の部門でノルウェーの政府機関である財務省(Ministry of Finance)が所有するノルウェー政府年金基金グローバルを財務省に代わり運用するノルウェー中央銀行投資管理部門(Norges Bank Investment Management:NBIM)はKDDIおよびSumitomo Corporation (住友商事)の監視を開始したと発表した。 ノルウェー中央 ...- more -

KDDI、ラボを豊洲から多摩に移転へ


KDDIは同社のラボを東京都江東区豊洲から東京都多摩市に移転することが分かった。 KDDIは各種技術の検証試験やIOTの基本試験などをラボで実施しており、ラボの所在地は江東区豊洲であることを公表している。 長らく江東区豊洲でラボを運営してきたが、2024年3月よりラボを多摩市に移転する。 KDDIが運営するau OPEN DEVICE DEVELOPER SITEを通じてラボの移転を案内しており、移転作業に伴い2024年1月29日から2 ...- more -

KDDI、楽天モバイル向けローミング提供エリアを更新


KDDIはRakuten Mobile (楽天モバイル)向けローミングサービスのエリアを更新した。 KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はRakuten Mobileとローミング協定を締結しており、移動体通信事業者(MNO)として新規参入したRakuten Mobileの携帯通信網が十分に整備できるまでの暫定的な措置としてRakuten Mobil ...- more -

KDDIの携帯通信サービス、西日本エリアで通信障害発生も復旧


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)とUQ Communicationsが提供する携帯通信サービスで2023年12月11日の7時18分から通信障害が発生するも復旧したことが分かった。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Companyの携帯通信サービスでは西日本エリアで2023年12月11日の7時18分から利用できな ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、UQ mobileの4G LTE料金プランで5G対応へ


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はUQ mobileの携帯通信サービスで提供する4G LTEの料金プランに関して2024年4月以降にシステムの切り替えを実施すると発表した。 システムの切り替えに伴い対象の4G LTEの料金プランで第5世代移動通信システム(5G)のNR方式や世界データ定額にも対応する。 対象の4G LTEの料金プランでは2024 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK