スポンサーリンク

北陸新幹線トンネル内で携帯電話サービスのエリア拡大

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは北陸新幹線のトンネル内における携帯電話サービスのエリアを拡大すると発表した。 NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankはWest Japan Railway Company (西日本旅客鉄道:JR西日本)と共同でエリアの整備を進めており、新たに北陸新幹線の富山駅と黒部宇奈月温泉駅間および黒部宇奈月温泉駅と新親不知トンネル西側間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始する。 富山 ...- more -

KDDIがEricssonと4.5GHz帯を用いた5Gの実証実験を開始


KDDIはスウェーデンのEricssonの日本法人であるEricsson Japanと共同で4.5GHz帯を用いた第5世代移動通信システム(5G)の実証実験を開始したと発表した。 東京都新宿区および愛知県一宮市において、2018年2月2日より4.5GHz帯を用いた5Gの実証実験を開始している。 KDDIとEricsson Japanは2015年11月25日に5Gの技術進化を促進するための基本合意書を締結し、東京都新宿区および愛知県一宮市 ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年2月25日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー ...- more -

JR福知山線の生瀬駅・道場駅間のトンネル内で携帯電話サービスを開始

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankはJR福知山線の生瀬駅と道場駅間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。 2018年2月23日の始発電車より、JR福知山線の生瀬駅と道場駅間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始する。 ただ、SoftBankは一部区間において2018年3月下旬より携帯電話サービスを開始する予定と案内している。 これにより、駅構内のみならず駅間のトンネル内でも携帯電話サービスを利用可能 ...- more -

日本における2017年Q4の携帯電話契約数は約1億6582万件に

一般社団法人 電気通信事業者協会(Telecommunications Carriers Association:TCA)は日本における2017年第4四半期末の携帯電話契約数を公開した。 携帯電話事業者別で契約数が公開されている。 NTT DOCOMOは前期末の75,360,900件から317,400件増の75,678,300件となった。 KDDIは前期末の49,000,800件から965,000件増の49,965,800件となった。 ...- more -

携帯電話事業者各社、大雪に伴う支援措置を実施

NTT DOCOMO、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、SoftBankは大雪に伴う災害で被災した顧客に対して支援措置を講じると発表した。 2018年2月4日からの大雪による災害に関して、災害救助法が適用された地域の顧客を対象に支援措置を実施する。 支援措置の内容は各社で異なるが、携帯電話端末の購入や修理で発生する費用の減免、一部手数料や一部サービスの減免、支払期限の延長、受付手続 ...- more -

UQ mobile、通話の切り忘れに関して注意喚起


UQ Communicationsはauのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するUQ mobileの利用者に対して、通話の切り忘れに注意するよう案内した。 「覚えのない通話時間が記録された請求書が送られてきた」や「相手先に掛けたことの認識はあるが、長時間の通話をした覚えがない」のような問い合わせが寄せられているとのことで、これらは通話の切り忘れに起因すると考えられる。 通話を終了せずにホームボタンなどを押下 ...- more -

KDDIが2017年度Q3の業績を発表


KDDIは2018年3月期(2017年度)第3四半期の業績を発表した。 2018年3月期の第1四半期から第3四半期までの累計で、売上高は前年同期比6.8%増の3兆7,601億円、営業利益は前年同期比4.9%増の8,138億円、営業利益率は前年同期比0.4ポイント減の21.6%、純利益は前年同期比4.1%増の4,906億円となった。 前年同期比で増収増益を達成したことになる。 au端末販売台数は前年同期から増加して669万台、うちスマート ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK