スポンサーリンク

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は第4世代移動通信システム(4G)の利用に係るニーズを把握する目的で実施した調査の結果を2017年9月27日付けで公表した。 2017年7月29日から2017年9月1日まで調査を実施し、NTT DOCOMO、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone、SoftBankより提出された回答を掲載している。 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年9月24日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone、SoftBankは平成29年台風第18号(タリム)に係る災害救助法が適用された地域の顧客に支援措置を実施すると発表した。 2017年9月19日時点で災害救助法の適用地域は大分県佐伯市と津久見市で、災害救助法の適用地域が追加された場合は追加された地域の顧客も支援措置の対象に追加する。 NTT DOCOMOは災害救助法の適用地域に契約者住所、請求書送付 ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは災害用伝言板および災害用音声お届けサービスの提供を開始した。 台風第18号(タリム)の日本接近・上陸に伴い、被災地域の顧客の安全確認の手段として2017年9月17日の16時30分頃より災害用伝言板と災害用音声お届けサービスを提供している。 災害用伝言板は大災害などの発生時に、被災地域の居住者または滞在者が自身の状況を登録することが可能で、登録された安否情報はインターネットなどを通じて全世 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年9月17日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは複数の搬送波を束ねて通信するキャリアアグリゲーション(CA)を高度化した4コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(4CC CA)を導入すると発表した。 2017年9月に4CC CAを導入する予定で、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneが運用する4G LTEのネットワークとUQ Communicationsが運用するWiMAX 2 ...
- more -

米国のAppleはスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」をApple Special Eventにおいて公開した。 Apple Watch Series 3にはモバイルネットワークに非対応のGPSモデルに加えて、モバイルネットワークに対応したGPS + Cellularモデルを用意しており、Apple Special Eventでは2017年中にApple Watch Series 3のGPS + Cellular ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年9月10日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -