スポンサーリンク

IIJmioサプライサービスでnubia Flip 5Gとnubia Ivyを発売

  • 2024年04月02日
  • MVNO

Internet Initiative Japan (IIJ)は中国のZTE Corporation (中興通訊)製のスマートフォン「nubia Flip 5G (NX724J)」および「nubia Ivy (Z6561J)」を発売した。 個人向けにSIMロックフリーの端末を販売するIIJmioサプライサービスのラインナップでnubia Flip 5G (NX724J)およびnubia Ivy (Z6561J)を取り扱う。 いずれも20 ...- more -

日本の2023年12月時点のMVNO契約数が判明

  • 2024年03月27日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第3四半期末(2023年12月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報を開示しており、MVNOサービスの契約数は前年同期比15.5%増の約3,322万件となった。 移動系通信サ ...- more -

日本のMVNO契約数、SIMカード型はNTTドコモが2位に


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第2四半期末(2023年9月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報も開示している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比15.7%増の約3,193万件で、移動系通信サービスの ...- more -

IIJ、SIMカード型MVNOサービスのシェアで2割に

  • 2023年12月03日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第1四半期末(2023年6月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報も掲載している。 MVNOサービスの契約数は前年同期比14.8%増の約3,091万件となった。 移動系通信の ...- more -

日本のMVNO契約数が3千万件に

  • 2023年08月14日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき2022年度第4四半期末(2023年3月末)における電気通信サービスの契約数などを公表した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報も掲載しており、MVNOサービスの契約数は前年同期比13.6%増の約3,016万件となった。 2023年3月31日に終了した ...- more -

楽天コミュニケーションズ、楽天モバイル回線のMVNOサービスを開始


Rakuten Mobile (楽天モバイル)の完全子会社であるRakuten Communications (楽天コミュニケーションズ)はRakuten Mobileの回線を利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として携帯通信サービスを提供すると発表した。 Rakuten CommunicationsはRakuten Mobileが移動体通信事業者(MNO)として整備する楽天回線を活用した携帯通信サービスをモバイルデータ通信サービス ...- more -

総務省が2022年末のMVNO契約数を公表

  • 2023年03月27日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による電気通信事業者からの報告などに基づき2022年度第3四半期末(2022年12月末)における電気通信サービスの契約数などを発表した。 電気通信サービスの契約数などは2022年末時点の情報となる。 仮想移動体通信事業者(MVNO)の契約数などを公表しており、MVNOサ ...- more -

総務省、MVNOにも携帯電話番号を割当可能に

  • 2023年01月21日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は仮想移動体通信事業者(MVNO)に対して携帯電話番号を割当できるよう制度を整備すると発表した。 総務省は音声伝送携帯電話番号をMVNOに指定できるようにするための電気通信事業法施行規則(昭和60年郵政省令第25号)などの一部の改正に関して2022年11月26日から2022年12月26日まで意見募集を実施していた。 情報通信行 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK