スポンサーリンク

総務省、2024年3月末のMVNO契約数などを公表

  • 2024年06月29日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第4四半期末(2024年3月末)の電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報を公開しており、MVNOサービスの契約数は前年同期比14.2%増の約3,445万件で、移動系通信サービスのうち約1 ...- more -

ブルネイ・ダルサラームでUNNの5Gを試す、ProgresifのプリペイドSIMで


ブルネイ・ダルサラームで第5世代移動通信システム(5G)を試した。 ブルネイ・ダルサラームでは唯一の移動体通信事業者(MNO)であるUnified National Networksが5Gを整備するが、Unified National Networksは卸売専業の移動体通信事業者であるため、5Gを含む携帯通信サービスを利用する場合はUnified National Networksから卸提供を受ける仮想移動体通信事業者(MVNO)の携帯 ...- more -

ブルネイ・ダルサラームの通信市場再編で既存MNOはMVNOに


ブルネイ・ダルサラームでは通信分野の大規模な再編が行われた。 通信分野の大規模な再編に伴いブルネイ・ダルサラームでは携帯通信市場を含めた通信市場が激変している。 ブルネイ・ダルサラームでは2019年8月31日までは移動体通信事業者(MNO)としてDST CommunicationsおよびProgresif Cellular、固定通信事業者(FNO)としてTelekom Bruneiが存在したが、2019年9月1日付けで通信分野の再編の一 ...- more -

MVNOが100%の国、ブルネイ・ダルサラーム


ブルネイ・ダルサラームは世界的に珍しい携帯通信サービスの契約数の市場占有率で仮想移動体通信事業者(MVNO)が100%の国である。 参考までに、総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が公表した資料によると、日本では2023年12月末時点で仮想移動体通信事業者の占有率は約15%となっている。 ブルネイ・ダルサラーム政府は携帯通信分野で単一卸売網(Single Who ...- more -

Circles Life、台湾でMVNOサービスを終了へ


シンガポールのCircles Asiaの子会社で台湾の仮想移動体通信事業者(MVNO)であるCircles Taiwan (星円通訊)の台湾支社は台湾で携帯通信サービスを終了することが分かった。 Circles Asiaはアジア太平洋地域の複数の国と地域で子会社を通じて仮想移動体通信事業者として携帯通信サービスを提供している。 台湾では2019年6月24日に台湾の移動体通信事業者(MNO)であるChunghwa Telecom (中華電 ...- more -

ソフトバンクの3G、石川県以外では最終日に


SoftBank Corp.の第3世代移動通信システム(3G)が石川県以外では最終日を迎えた。 SoftBank Corp.は2024年4月15日をもって石川県以外では3Gを終了する。 2024年4月7日時点で契約者住所が石川県に所在する加入者を除き、3G専用の料金プランを契約、第4世代移動通信システム(4G)もしくは第5世代移動通信システム(5G)に対応した料金プランでも4Gの無線方式であるLTE方式で音声通話を行うVoice ove ...- more -

IIJmioサプライサービスでnubia Flip 5Gとnubia Ivyを発売

  • 2024年04月02日
  • MVNO

Internet Initiative Japan (IIJ)は中国のZTE Corporation (中興通訊)製のスマートフォン「nubia Flip 5G (NX724J)」および「nubia Ivy (Z6561J)」を発売した。 個人向けにSIMロックフリーの端末を販売するIIJmioサプライサービスのラインナップでnubia Flip 5G (NX724J)およびnubia Ivy (Z6561J)を取り扱う。 いずれも20 ...- more -

日本の2023年12月時点のMVNO契約数が判明

  • 2024年03月27日
  • MVNO

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき公表した情報から2023年度第3四半期末(2023年12月末)における電気通信サービスの契約数などが判明した。 仮想移動体通信事業者(MVNO)に関する情報を開示しており、MVNOサービスの契約数は前年同期比15.5%増の約3,322万件となった。 移動系通信サ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK