スポンサーリンク

T-Mobile USからHSPA+に対応したAndroid端末G2が登場へ!!


米国の携帯電話事業者T-MobileからHSPA+に対応したG2が近いうちにリリースされることが分かった。 T-Mobile USはT-Mobile G2に関するティザーサイト的なサイトを公開している。 初代Android端末であるT-Mobile G1の後継としてT-Mobile G2をリリースするようである。 T-Mobile G2は革命を継続し、Googleとの緊密なサービスを実現すると記載されている。 また、注意黙すべき点はHS ...- more -

HTC Merge ADR6325がWi-Fi認証通過!!


台湾HTC製のスマートフォン「ADR6325」が2010/07/22付けでWi-Fi認証を通過していた。 Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/nに対応している。 ADR6325は未発表端末であるがVerizon Wirelessのシステム上で確認されている。 HTC Mergeという名称でVerizon Wireless向けのAndroid端末であることが判明している。 HTC MergeについてはLTE/CDMA2000のデュ ...- more -

CDMA2000版Galaxy Tabと思われるSCH-I800がWi-Fi認証通過


韓国Samsung Electronics製端末「SCH-I800」が2010/08/12付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 最近のスマートフォン及び携帯電話はIEEE 802.11 a (5GHz帯)に非対応の端末が殆どとなっているが、SCH-I800はIEEE 802.11 aにも対応している数少ない端末である。 最近のモバイル端末でIEEE 802.11 aにも ...- more -

JATE通過端末公表、L-01CとCDMA SOY04が通過!!


2010/07/16~2010/07/31にJATEを通過した端末が公表された。 携帯電話端末はLG Electronics製の「L-01C」とSony Ericsson製の「CDMA SOY04」が通過した。 L-01Cは2010/07/30付けで通過しており、NTT docomo向けの端末である。 認定番号はAD10-0192001。 既にFCCを通過しておりGSMネットワークに対応した音声端末であることが判明している。 LG El ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む) └☆通過済認証機関 └★通信方式 └認証機関通過で判明した事柄を色々 ※記述が無い=非対応、というわけではないので注意 ※2010/08/15現在の情報 ■FUJITSU ①FMP67-HOLLYWOOD └☆Bluetooth認証,TELEC └★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/80 ...- more -

docomo版Galaxy S SC-02BはAndroid 2.2を搭載か!?


遂に当ブログにもSC-02Bからのアクセスがあった。 まずは、User Agentを見てみよう。 Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; ja-jp; SC-02B Build/FROYO) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1 OSのバージョンはAndroid 2.2で、BuildもFROYOとなってい ...- more -

docomo SC-02BがWi-Fi認証申請!! Galaxy Sか!?


NTT docomo向けと思われるSamsung Electronics製スマートフォン「SC-02B」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 NTT docomoの夏モデル発表会ではSamsung Galaxy Sの投入が予告されいる。 SC-02BはGalaxy SのNTT docomo版と考えて問題ないでしょう。 3Gネットワークの周波数以外に、どれくらいローカライズしてくるのかが気になるね。 韓国向けGalaxy Sであ ...- more -

Sony Ericsson Xperia X10aがGCF通過!!


Sony Ericsson製のスマートフォン「X10a」が2010/01/26付けでGCFを通過した。 X10aはXperia X10のアメリカ州向けモデル。 Xperia X10はSony Ericsson初のAndroid搭載スマートフォン。 動作周波数が1GHzのCPUに4.0インチFWVGA液晶や810万画素カメラを搭載するハイスペックモデル。 X10aはハードウェアの仕様が日本向けモデルのSO-01Bと同じため、FCCやWi- ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2010年8月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK