スポンサーリンク
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8655-1」が2012年3月7日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 U8655-1はHUAWEI Ascend Y 200の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 2.3.6 Gingerbread Versionを採用して ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8651T」が2012年3月6日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8651T。 U8651Tは下記の周波数でFCCを通過している。 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 824.2~849.0 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1910.0 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MH ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D (以下、SH-06D)」を触ったので、SH-06Dについて感じたことを簡単に書いておこうと思う。 レビューした端末は製品版ではなく、開発途中の端末であるという点を考慮して読んでもらいたい。 デザインはAQUOS PHONE SH-01D (以下、SH-01D)と似ているが、SH-01Dより少し厚くて ...
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「PANTONE 4 SoftBank 105SH」を2012年3月9日に発売すると発表した。 カラーバリエーションはネイビー,ミントグリーン,イエロー,オレンジ,ビビッドピンク,ライトピンク,ホワイト,ブラックの8色が用意されている。 約2.9インチWQVGA(240*400)液晶や、約320万画素CMOSイメージセンサを搭載している。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/9 ...
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「PANTONE 4 SoftBank 105SH」を発表した。 低価格帯のフィーチャーフォンとなる。 8色展開となっている。 ディスプレイは約2.9インチWQVGA(240*400)液晶である。 カメラはリアに約320万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応する。 ...
- more -