スポンサーリンク

CDMA2000に対応したHUAWEI MediaPad S7-301cがWi-Fi認証通過


Huawei Technologies製のCDMA2000端末「HUAWEI MediaPad S7-301c」が2012年3月7日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 HUAWEI MediaPad S7-303cはHUAWEI Media PadのCDMA2000版であ ...- more -

HUAWEI Ascend Y 200 U8655-1がFCC通過


Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8655-1」が2012年3月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8655-1。 U8655-1は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wirel ...- more -

Samsung GALAXY S II Skyrocket HD SGH-I757がFCC通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-I757」が2012年3月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHI757。 SGH-I757は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 709.0~710.0 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(IV) MHz 1 ...- more -

CDMA2000に対応したHUAWEI MediaPad S7-301cがBT認証通過


Huawei Technologies製のCDMA2000端末「HUAWEI MediaPad S7-301c」が2012年3月7日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 HUAWEI MediaPad S7-303uと同一のBluetoothモジュールを搭載している。 S7-301cはHUAWEI Media PadのCDMA2000版である。 投入キャリアは発売時期等は不 ...- more -

ZTE Furyの画像とスペックがリーク


ZTE製のCDMA2000端末「ZTE Fury」の画像とスペックがリークされた。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイサイズは約3.5インチである。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。 RAMの容量は512MBで、ROMの容量は4GBとなっている。 米国のSprint Nextel向け ...- more -

3月10日からSamsung GALAXY S IIへAndroid 4.0を提供


Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY S II (GT-I9100)」向けに2012年3月10日からAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを実施すると発表した。 対象はグローバル版のGT-I9100である。 KIES 2.0かOTA経由でOSのバージョンアップが可能である。 ・Samsung Electronics http://skp.sa ...- more -

HTC SensationとHTC Sensation 4GにAndroid 4.0を配信開始


HTCは「HTC Sensation」と「HTC Sensation XE」向けにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを開始した。 欧州の一部の地域からバージョンが開始されている。 OSのバージョンはAndroid 4.0.3 Ice Cream Sandwich Version、HTC Senseのバージョンは3.6となる。 ・HTC http://www.htc.com ...- more -

AQUOS PHONE SoftBank 104SH レビュー


SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE SoftBank 104SH (以下、104SH)」を触ったので、104SHについて感じたことを簡単に書いておこうと思う。 104SHは日本メーカー製のスマートフォンで初めてAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを搭載している。 どれくらいサクサク動くように仕上がっているのか試してきた。 レビューした端末は製品版 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年3月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK