スポンサーリンク
EMOBILEはHuawei Technologies製のタブレット型端末「EMOBILE GT01」を発表した。 HUAWEI MediaPad 10 FHDのEMOBILE版である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはHUAWEI K3V2を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約10.1インチ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年3月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのHTC製LTE/CDMA2000端末「PK69100」が2012年3月7日付けでTUVを通過した。 PK69100は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 モバイルネットワー ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは2012年6月19日から開催されるCommunicAsia 2012で新端末を発表する予定であると中国の掲示板でリークされている。 発表される予定の新端末は4機種で、4.0インチ以上が1機種、3.7インチが2機種、ローエンドの機種が1機種となっている。 Sony Mobile Communications製の未発表端末はLT30i/LT30m (Mint), LT29i (Hayab ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年3月に通過した端末が公示された。 Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-P3110」が2012年3月16日付け、「GT-P5110」が2012年3月23日付けでTUVを通過した。 GT-P3110とGT-P5110は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第19号に規定する特定無線設備 モバイルネットワークでは通過しておらず、Bluetoothや無線L ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年3月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA端末「Gravity」が2012年3月14日付け、「SGH-N066」が2012年3月28日付けでTUVを通過した。 Gravityは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第1 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年2月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA端末「SGH-N074」が2012年2月28日付けでTUVを通過した。 SGH-N074は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第1 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年3月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■Apple ・A1403 └W-CDMA(HSDPA) Band I/VI, CDMA2000(1x EV-DO) BC0/BC6 └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz) 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の3に規 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年3月に通過した端末が公示された。 EMOBILE向けと思われる端末は下記の通り。 ■HUAWEI ・GL04P └LTE Band III, W-CDMA(HSDPA) Band I/IX └Wireless LAN (2.4GHz) 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する ...
- more -