スポンサーリンク

Samsung GALAXY Camera EK-GC100/EK-KC100がFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA端末「EK-GC100/EK-KC100」が2012年9月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LEKGC100。 EK-GC100/EK-KC100は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Blu ...- more -

KDDI向けLTE対応スマートフォンau SHL21と思われるAS70がWi-Fi認証通過


KDDI向けのSHARP製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「AS70」が2012年9月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 5.xGHz帯においては40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しているので、高速な通信を実現する。 AS70は未発表端末のメーカー型番である。 ...- more -

未発表スマートフォンHTC PL80xxxがWi-Fi認証通過


HTC製のスマートフォン「HTC PL80xxx」が2012年9月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 5.xGHz帯においては40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しているので、高速な通信を実現する。 PL80xxxは未発表端末のメーカー型番である。 OSにはAndroidを採用す ...- more -

HUAWEI Honor+ C8950DがWi-Fi認証通過


Huawei Technologies製のCDMA2000/GSM端末「C8950D」が2012年9月27日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 C8950DはHUAWEI Honor+として発表されている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sand ...- more -

HTC One X+が掲載されたパンフレットがリーク


HTC製のスマートフォン「HTC One X+」が掲載されたパンフレットがリークされた。 スペックの一部や端末画像が掲載されている。 デザインはHTC One Xと変わらないようであるが、ナビゲーションキーに色が付いているように見える。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3+で、動作周波数が1.7GHzのクアッドコアCPUを搭載する。 内蔵ス ...- more -

docomo GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01EがBluetooth認証通過


NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-01E」が2012年9月26日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 対応プロファイルはHFP1.5, HSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, PABO, PAN, HIDとなっている。 韓国のSK Telecomより販売されているSamsung GALAXY ...- more -

北米向けLTE対応スマートフォンNEC CASIO KMP7R4AE1がBT認証通過


NEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4AE1」が2012年9月27日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 N-07Dのメーカー型番であるKMP7R4E1-2A向けのBluetoothモジュールを搭載しており、KMP7R4AE1はOSにAndroidを採用したスマートフォンになると考えられる。 KMP7R4AE ...- more -

Windows 8搭載タブレットZTE V98を発表!!


ZTEは(LTE)/W-CDMA/GSM端末「ZTE V98」を発表した。 OSにMicrosoft Windows 8を採用したタブレット型端末である。 チップセットにはIntel Atom Z2760を搭載する模様だ。 ディスプレイは約10.1インチFWXGA(1366*768)液晶である。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。 いずれも1080pHD(1920 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK