スポンサーリンク
Hewlett-Packard製の端末「HP bender」がGLBenchmark 2.1の測定結果に登場した。 GLBenchmark 2.1ではHP benderのスペックの一部が明らかになっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUの動作周波数は384~1512MHzで、GPUはQualcomm Adreno 225となっている。 チップセットはQu ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I8750」が2012年9月12日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP1.5, HSP, PBAP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDPとなっている。 GT-I8750はSamsung ATIV Sとして発表されている。 OSにWindows Phone 8を採用したスマ ...
- more -
KDDI向けのSHARP製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「AS70」が2012年9月14日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 新たにBluetoothモジュールが取得されている。 AS70は未発表端末のメーカー型番である。 認証ページには“AS70 is a Dual-band CDMA & Tri–band GSM & Dua ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia ion LTE LT28i」にAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンはAndroid 2.3.7 Gingerbread VersionからAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionとなる。 And ...
- more -
Nokia製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Nokia Lumia 920.1」が2012年9月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/hに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 Nokia Lumia 920.1はNokia Lumi ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-05D」が2012年9月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応である。 F-05Dはdocomo NEXT series ARROWS X LTE F-05Dとして発表されている。 Wi-Fi認証を通過す ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「T-01D」が2012年9月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応である。 T-01Dはdocomo with series REGZA Phone T-01Dとして発表されている。 Wi-Fi認証を通過するのは2度 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9305N」が2012年9月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 GT-I9305は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番より ...
- more -