スポンサーリンク
台湾でセブンイレブンはOPENちゃんをモチーフとした携帯電話を発売する。 OPENちゃんはセブンイレブンが台湾等で展開しているマスコットキャラクターである。 デザインはOPENちゃんをモチーフとしており、専用のカバーも用意されている。 約1.77インチの液晶や約30万画素CMOSイメージセンサを搭載している。 通信方式はGSM方式のみに対応し、デュアルSIMにも対応する。 電池パックの容量は1350mAhで、連続待受時間は約600時間と ...
- more -
中国のGuangdong BBK Electronic Industry (広東歩歩高電子工業)が次期フラッグシップのスマートフォンとして開発している「BBK vivo Xplay 3S」の新たな情報が明らかになった。 今回はカメラやメモリの情報がリークされている。 リアには約1300万画素のカメラを備え、フロントには約500万画素のカメラを備える。 システムメモリの容量は3GBで、内蔵ストレージの容量は32GBと64GBが用意される。 ...
- more -
Shenzhen ZOPO Communications Equipmentはスマートフォン「ZOPO ZP980 Gold Edition」をFacebook上で公開した。 スペックはZOPO ZP980と同一で、フレームが金色となっている。 現時点では発売日については情報が明かされていない。 ・Facebook https://www.facebook.com/officialzopo
- more -
KDDI向けのKYOCERA製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「KTL22」が2013年10月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはJOYKYL22。 KYL22は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~ ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製LTE/W-CDMA/GSM端末「F-03F」が2013年10月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F03F。 F-03Fは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年9月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのNECアクセステクニカ製WiMAX 2+/WiMAX端末「NECAT01M」が2013年9月26日付けで通過した。 NECAT01Mは下記の無線種別で通過している。 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 第2条第51号に規定する特定無線設備 第2条第54号に規定する特定無線設備 通信方式はWiMA ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年9月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのLG Electronics製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「LAS」が2013年9月10日付けで通過した。 LASは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第11号の8の2に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年9月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-03F」が2013年9月11日付けでTUVを通過した。 SC-03Fは下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第1 ...
- more -