スポンサーリンク
PantechはLTE-Advanced/W-CDMA/GSM端末「Pantech VEGA Secret Up (IM-A900S/IM-A900K/IM-A900L)」を発表した。 指紋認証センサを搭載してセキュリティ性能を高めたスマートフォンである。 Secret 2.0 Plusと呼ばれる機能を導入し、横からディスプレイを覗き見されることを防ぐ機能も搭載する。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versi ...
- more -
Yota Devicesはスマートフォン「YotaPhone」の後継端末を開発していることを明らかにした。 2014年の後半に発売される予定とされている。 YotaPhoneはカラー液晶と電子ペーパーの2枚のディスプレイを搭載したことが大きな特徴である。 販売中のYotaPhoneはカラー液晶から電子ペーパーに転写する機能を有していないが、後継端末では対応する模様と海外メディアが伝えている。 奇妙なスタイルの端末であるため興味はあるが、 ...
- more -
Bluetooth Special Interest Groupは「Bluetooth 4.1」をリリースした。 大きな特徴としては使いやすさ向上、革新をもたらす、インターネット接続性とされている。 近帯域干渉を軽減することで、接続時の遅延や品質低下を抑制し使いやすさを向上する。 柔軟性を高めているとのことで、多様な役割を担う製品開発をサポートし、新しい接続方法も可能となる。 これまでBluetoothデバイスはスマートフォン等のハブに ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-G900F」がZaubaの輸出入に関する物流管理システムに登場した。 SM-G900F SAMSUNG MOBILEとの記載が見られることより、Samsung Electronics製のスマートフォンと考えられる。 2013年12月2日に輸出されており、輸出元はSamsung Electronicsが本社を置く韓国となっている。 SM-G900Fは未発表端末の型番(モデル番 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-W750V」がZaubaの輸出入に関する物流管理システムに登場した。 SM-W750V SAMSUNG MOBILE PHONEとの記載が見られることより、Samsung Electronics製のスマートフォンと考えられる。 2013年11月26日と2013年11月28日に輸出されており、輸出元はSamsung Electronicsが本社を置く韓国となっている。 SM- ...
- more -
モルディブの移動体通信事業者であるWataniya MaldivesがLTEサービスを2013年12月1日より提供を開始した。 周波数帯はFDD-LTE 1800(B3) MHzを使用してサービスを提供する。 モルディブでLTEサービスを提供するのはWataniya Maldivesが初めてとなる。 ・Wataniya Maldives http://www.wataniya.mv/media/Press_Releases/watani ...
- more -
USB 3.0の規格策定を行うUSB 3.0 Promoter GroupはUSB 3.0の新コネクタ形状となる「Type-C」を新たに発表した。 Type-Cでの特徴の一つに、裏表をなくした設計が含まれている。 これまでUSB端子は裏表が逆であれば挿入できなかったが、裏表を気にせずに使えるようになる。 その他、新しいデザインを採用しており、Micro USB 2.0に似たコンパクトサイズ、充電機能の拡張といった新機能が導入されている。 ...
- more -
コロンビアにおいて移動体通信事業者であるMovistarとTIGOがLTE方式によるサービスを開始した。 いずれも周波数帯はLTE 1700(B4) MHzを使用してサービスを提供する。 サービス開始当初のエリアはMovistarがボゴタ、メデジン、バランキージャ、ブカラマンガ、カリとなっており、TIGOがボゴタ、メデジン、バランキージャ、ブカラマンガである。 対応端末としてはLTEスマートフォンも用意されており、Movistarが15 ...
- more -