スポンサーリンク

中国のMeizuが米国市場に参入、CES 2014にも出展が決定


中国のメーカーであるMeizu Technology(魅族科技)は米国のスマートフォン市場に参入すると発表した。 2014年に参入する計画である。 米国のラスベガスで開催されるCES 2014に出展することも明かしている。 Meizu Technologyのスマートフォンは中国で人気を集めており、展開地域を中国から香港、ロシア、イスラエル等に拡大していた。 ・Business Wire http://www.businesswire.c ...- more -

MEDIAS U N-02E/N-02E ONE PIECEにAndroid 4.1.2を提供


NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のスマートフォン「docomo MEDIAS U N-02E」と「docomo N-02E ONE PIECE」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich VersionからAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionとなる。 Android 4 ...- more -

OPPO Find 7はLTE方式の通信に対応へ


OPPOは次期フラッグシップとなるスマートフォン「OPPO Find 7」はLTE方式の通信に対応することを明らかにした。 Facebook上でティザー画像を掲載しており、LTE方式の通信に対応する事が分かる。 OPPOのスマートフォンとしては初めてLTE方式の通信に対応することになる。 既に2Kディスプレイを搭載することも明かされており、ハイスペックなスマートフォンとなる見通しである。 OPPO Find 5の後継となるスマートフォン ...- more -

韓国で2018年に5Gネットワークテストを開始へ、2020年の商用化を目指す


韓国において2018年に5Gのネットワークのテストを開始する予定であることが分かった。 2020年の商用サービスを目指して技術開発を進めるという。 韓国政府は5Gへの準備を開始しており、5Gに関する公聴会にSamsung ElectronicsやSK Telecomを含む主要な技術系企業や専門家を招待したという。 2G/3G/4Gとして使用している周波数帯よりもはるかに高い周波数帯を使用する見込みとされている。 通信速度は4Gとして提供 ...- more -

LG G Pro LiteにBlackBerryが提供するチャットツールBBMをプリインストール


BlackBerryはBBMを一部のLG Electronics製スマートフォンにプリインストールすることを発表した。 BBMはBlackBerryが提供しているチャットツールで、Google Play上でも公開している。 アフリカや中東やインドネシアではBBMのユーザが多いとしており、アジアや中東やCIS諸国で販売されるLG G Pro LiteにはBBMがプリインストールされることになったという。 対象地域の全てのLG G Pro ...- more -

5千円の“世界で最も低価格なタブレット”Datawind UbiSlate 7Ciを発売


Datawindはタブレット型端末「Datawind UbiSlate 7Ci」と「Datawind UbiSlate 7C+」と「Datawind UbiSlate 3G7」を発売した。 キャッチコピーは“世界で最も低価格なタブレット型端末”となっており、最安のDatawind UbiSlate 7Ciで29.99英ポンド(約5100円)である。 Datawind UbiSlate 7Ciはインドの大学生向けに開発されたDatawin ...- more -

Samsung GALAXY S4/GALAXY Note3にKitKatを1月以降に提供


Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S4」と「Samsung GALAXY Note3」にAndroid 4.4.x KitKat Versionへのバージョンアップを2014年1月下旬~2月に提供することが判明した。 フランスの移動体通信事業者であるSFRが公式に告知している。 更新内容等は明らかにされていないが、告知自体は公式なものなので、遅延が発生しない限りその時期にバージョンアッ ...- more -

海外メーカーの墓場と言われる韓国でSony Xperia Z1を発売、2年ぶりに韓国市場へ復帰


Sony Koreaはスマートフォン「Sony Xperia Z1 (C6903)」を韓国市場で発売することが分かった。 韓国市場では2014年1月20日に発売される予定である。 Sony Xperia Z1には複数の型番(モデル番号)が存在するが、韓国市場にはC6903が投入される。 移動体通信事業者を通さずに販売される。 LTE-Advancedには非対応で、在庫処理やマーケティング費用の問題で移動体通信事業者とは合意できなかった模 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK