スポンサーリンク

フランスのSFRがLTE対応スマートフォンSFR STARADDICT 4を発表


フランスの移動体通信事業者であるSFRはBenQ (明基電通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SFR STARADDICT 4」を発表した。 開発や製造はBenQが手掛けているが、SFRのブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUはクアッドコアで ...- more -

豪州のKoganがLTE対応スマートフォンKogan Agora 4Gを発表


豪州の通信販売大手KoganはBenQ (明基電通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Kogan Agora 4G」を発表した。 開発や製造はBenQが手掛けているが、Koganのブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数 ...- more -

LTEに対応したスマートフォンHTC Desire 510を豪州市場に投入へ


HTCはスマートフォン「HTC Desire 510」を豪州市場向けに投入する予定であることが分かった。 豪州メディアが伝えるところによると、HTC Desire 510がリストに登場して近く発売する見通しであることを示唆しているという。 スペックも一部が判明しており、OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用することが分かっている。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイ ...- more -

次期Sony Xperia Tabletは約8.0インチのディスプレイを搭載か


Sony Mobile Communicationsが開発中とされている次期Sony Xperia Tabletは約8.0インチのディスプレイを搭載すると海外メディアが報じている。 海外メディアが伝えるところによると、Sony Xperia Z Ultraの次期モデルは開発しておらず、約8.0インチのディスプレイを搭載したタブレットを開発しているとのことである。 Sony Mobile Communicationsが開発中のタブレットの ...- more -

Selfie機能を強化したNokia Lumia 730 (Superman)の詳細なスペックがリーク


Microsoft Mobileが開発中とされているNokiaブランドのスマートフォン「Nokia Lumia 730」のスペックがリークされた。 コードネームがSupermanとして知られているスマートフォンである。 OSにはWindows Phone 8.1を採用している。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約4.7インチFWVGA(480*854)液晶を搭載する。 カメラはリアに約610万画素CMOSイメージセンサ ...- more -

InFocus M330を台湾市場向けに投入へ


FIH Mobile製のW-CDMA/GSM端末「M330」が2014年8月6日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAF143G0540T3。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも認証を通過している。 M330は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Ver ...- more -

Moto X+1は9月25日にVerizonを通じて発売か、同時にMoto 360を発売する可能性も


Motorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto X+1」は2014年9月25日に発売される可能性があると海外メディアが伝えている。 Moto Xの後継として登場するスマートフォンで、Motorola Mobilityのフラッグシップともなる。 米国の移動体通信事業者であるVerizon Wirelessを通じて2014年9月25日に発売される見通しと伝えられている。 スマートウォッチのMoto 360と同じタイミン ...- more -

欧州向けLTE Cat.6対応版のSamsung GALAXY S5 (SM-G901F)がFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G901F」が2014年8月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG901F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK