スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A700S/SM-A700K/SM-A700L」が2012年12月30日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-SEC-SMA700。 SM-A700S/SM-A700K/SM-A700Lは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりSamsung GALAXY ...
- more -
中国のZTE(中興)は2014年12月30日に新たなロゴを公開した。 新たなロゴは色が明るくなり、自体が丸く変更されている。 ZTEの新しい企業理念であるCGOの姿勢をロゴのデザインに反映させたという。 なお、CGOはcool, green, openの3姿勢を意味する。 新たなロゴの公開と同時に、新たなスローガンも発表している。 新たなスローガンはTomorrow never waitsとなる。 ZTEは引き続きCarrier Sol ...
- more -
KDDIが販売したLG Electronics製のスマートフォン「au Fx0 LGL25」は接続バンドの表示や固定が可能であることが分かった。 au Fx0 LGL25はダイヤル画面で3845*#25#と押下すると、Hidden Menuを開くことができる。 Hidden MenuからKDDI Onlyに進むと、Band SelectionやNetwork Debug Screenの項目が現れる。 Band Selectionから接続 ...
- more -
NTT docomo向けのHuawei Technologies(華為技術)製W-CDMA端末「DOCOTCH 01」が2014年12月29日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 ソフトウェアバージョンはDC01V100R001CEMB670D03SP19C736となっている。 DOCOTCH 01はdocomo ドコッチ 01として発表されている。 モバイルネットワークに対応した ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY Note 4 S-LTE (SM-N916S)」の価格を明らかにしたことが分かった。 価格は999,900韓国ウォン(約110,000円)になるという。 Samsung GALAXY Note 4 S-LTEはSK Telecomが提供する3band LTE-Aに対応した最初のスマートフォンである。 ...
- more -
KDDIが販売を開始したLG Electronics製のスマートフォン「au Fx0 LGL25」をau SHINJUKUにて触ったので動画レビューと簡単に感想を掲載しておく。 au Fx0 LGL25はOSにFirefox OS 2.0を採用したスマートフォンである。 KDDIとしては初めてOSにFirefox OSを採用したスマートフォンで、オープン性を象徴するとして透明ボディに仕上げられている。 ディスプレイのサイズは約4.7イン ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG U+は3帯域を束ねたキャリアアグリゲーションを商用化すると発表した。 サービス名は3バンドCAとし、通信速度は下り最大300Mbpsに達する。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを適用している。 周波数はFDD-LTE 2600(B7) MHzの20MHz幅、FDD-LTE 2100(B1) MHzの10MHz幅、FDD-LTE 850(B5) MHzの10MHz幅を束ねて ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるKTは3帯域を束ねたキャリアアグリゲーションを商用化すると発表した。 サービス名をブロードバンドLTE-A X4とし、通信速度は下り最大300Mbpsに達する。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを適用している。 FDD-LTE 1800(B3) MHzの20MHz幅、FDD-LTE 2100(B1) MHzの10MHz幅、FDD-LTE 900(B8) MHzの10MHz幅を束 ...
- more -