スポンサーリンク
中国のGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO R7」の新たなティザー画像を公開した。 ティザー画像では2.5D Glass Screenを搭載することを明らかにしており、表面のガラスは曲がった形状となることが分かる 淵の方が緩やかに曲がる程度で、ディスプレイそのものが曲がっているわけではない。 公開されたティザー画像ではOPPO R7の一部も映されてお ...
- more -
LG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG-VW820」と「LG-VW820SS」の型番がOpenSource Code Distributionに登場した。 OpenSource Code DistributionはLG Electronicsが公式に運営しており、カーネルソースなどが公開されている。 LG-VW820とLG-VW820SSは型番が登場しただけで、カーネルソースなどは公開されていないが、OSにWindo ...
- more -
Nokiaはスマートフォン市場への再参入が報じられている件について、公式声明を発表した。 これまで、Nokiaが早ければ2016年にスマートフォン市場へ再参入し、Nokiaブランドを冠したスマートフォンの販売を開始すると複数のメディアが報じていた。 この報道についてNokiaは誤りであると公式に発表している。 また、Nokiaは現在のところコンシューマ向けの携帯電話端末を製造または販売する計画はないと強調している。 Nokia
- more -
Sony Mobile CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「E2312」が2015年4月27日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 HSDPA Category 24やHSUPA Category 6に対応しており、通信速度は下 ...
- more -
台湾のAcer(宏碁)はW-CDMA/GSM端末「Acer Liquid Z520」を台湾市場において販売を開始した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab A 9.7 (SM-P555Y)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab A 8.0 (SM-P355Y)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数 ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile(台湾大哥大)はZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TaiwanMobile Amazing X6」を発表した。 Taiwan MobileのAmazingブランドで展開されるスマートフォンで、ベースはZTE Blade S6となっている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQu ...
- more -