スポンサーリンク
NTT docomo向けのSHARP製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「P1FD70L」が2015年4月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 P1FD70Lは未発表端末のメーカー型番である。 SHARP製端末のメーカー型番の規則よりP1FD70LはTELECを通過済みのXN-DLBT70と同一端末と考えられる。 XN-DLBT70はTELECを通過したことでスペックの ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SM-G920R7」が2015年4月14日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG920R7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B13/B17) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHz, W-CDMA 1900 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SM-G925R7」が2015年4月14日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG925R7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B13/B17) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHz, W-CDMA 1900 ...
- more -
LG Electronicsが開発中のOSにWindows Phoneを採用したスマートフォンのレンダ画像がリークされた。 フロントにはLG ElectronicsのロゴとVerizon Wirelessのロゴが挿入されており、米国の移動体通信事業者であるVerizon Wireless向けに投入されることが分かる。 OSにはWindows Phoneを採用しており、バージョンはWindows 10ではなくWindows Phone 8 ...
- more -
KDDIはLG Electronics製のスマートフォン「au Fx0 LGL25」にソフトウェアのアップデートを開始した。 ソフトウェアのアップデートには一部機能の追加や不具合の解消が含まれている。 環境設定メニューよりAPN設定が可能となり、Eメールアプリが反応しなくなる不具合が解消される。 OSのバージョンはFirefox OS 2.0のままである。 ソフトウェアのアップデートは端末単体で適用できる。 アップデートファイルの容量は ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI P8 (HUAWEI GRA-L09/HUAWEI GRA-UL00)」を発表した。 グローバル向けの型番(モデル番号)としてはHUAWEI GRA-L09とHUAWEI GRA-UL00が用意されている。 このうち、HUAWEI GRA-L09に日本版が用意されていることが判明し、HUAWEI P8が日本市場 ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI P8max」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 3.1を導入している。 チップセットは64bit対応のHisilicon Kirinで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.8 ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI P8 (HUAWEI GRA-L09/HUAWEI GRA-UL00)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 3.1を導入している。 チップセットは64bit対応のHisilicon Kirin ...
- more -