スポンサーリンク
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG Wine Smart」を2015年7月末よりグローバルで展開すると発表した。 折り畳み式の筐体でタッチパネル対応ディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 韓国市場と台湾市場に投入されたLG Wine Smartではなく、韓国市場に投入されているLG GentleをグローバルではLG Wine Smartとして展開する。 2015年7月末よりフランス、イタリア、ポーラ ...
- more -
Motorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「XT1570」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、XT1570のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroidを採用しており、通信方式はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM方式に対応する。 XT1570はグローバ ...
- more -
Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「MEIZU M578」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MEIZU M578のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 4.5を採用している。 通信方式はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/T ...
- more -
ZTE(中興)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「ZTE N928Dt」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、ZTE N928Dtのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭 ...
- more -
スウェーデンのDoroが開発中のスマートフォン「Doro Liberto 825」がスウェーデンのTele2傘下でノルウェーの移動体通信事業者であるTele2 Norwayの公式ウェブサイトで公開された。 シニア向けのスマートフォンで、Doro Liberto 820のLTE版となる模様である。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 ディスプレイは約4.5インチqHD(540*960)液晶を搭載 ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Gentle」をグローバルで展開すると発表した。 折り畳み式の筐体でタッチパネル対応ディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GH ...
- more -
CoviaおよびCovia NetworksはFDD-LTE/W-CDMA端末「Covia FLEAZ POP」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)IPS ...
- more -
Microsoft Mobileが開発中のスマートフォン「Microsoft RM-1116」とされる実機画像がリークされた。 端末情報が表示された画像もリークされており、スペックの一部が判明している。 OSにはWindows 10 Mobileを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイの解像度は2KクラスのWQHD(1 ...
- more -